for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

トヨタ、2035年に工場のCO2排出量ゼロ 達成時期15年前倒し

 6月11日、トヨタ自動車は、世界の自社工場で二酸化炭素(CO2)排出量の実質ゼロを達成する時期を、従来目標の2050年から2035年に前倒すと発表した。ニューデリーで2019年1月撮影(2021年 ロイター/Anushree Fadnavis)

[東京 11日 ロイター] - トヨタ自動車は11日、世界の自社工場で二酸化炭素(CO2)排出量の実質ゼロを達成する時期を、従来目標の2050年から2035年に前倒すと発表した。国内外で脱炭素化社会への機運が高まる中、新たな技術を導入するなどして対応を加速する。

CO2を多く出す工程で新技術を採用してCO2排出量を減らすほか、工場で使う電力として再生可能エネルギーの利用も増やす。

オンライン形式で会見したものづくり担当の岡田政道チーフ・プロダクション・オフィサーは、CO2発生量の多い塗装・鋳造の工程で「(排出を)極限まで減らす、あるいは、無くす技術を開発し、そこに重点的にリソーセス(経営資源)を投入していく」と語った。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up