(6月24日) *指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。 *最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に なれます。 *「新規上場日程一覧」は をご覧ください。 ------------------------------------------------------------ ●国内経済・指標関係 月例経済報告関係閣僚会議、6月月例経済報告 0850 5月企業向けサービス価格指数(日銀) 0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース) 1030 20年利付国債の入札発行 1030 10年利付国債(7月債)の発行予定額等 1235 20年利付国債の入札結果 1400 5月スーパー売上高 1515 20年利付国債の第II非価格競争入札結果 1500 信用金庫法制定70周年記念全国大会 1600 国の債務管理の在り方に関する懇談会 ●海外指標など (時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間) 24日(木) ◇指標 06:00 独:輸入物価(連邦統計庁) May 07:00 スペイン:GDP Q1 08:00 独:IFO業況指数 Jun 12:30 米:GDP確報値(商務省) Q1 12:30 米:企業利益改定値(商務省) Q1 12:30 米:耐久財受注(商務省) May 12:30 米:新規失業保険申請件数(労働省) w/e ◇イベント 08:00 フィリピン:中銀金利発表 11:00 英中銀金融政策委員会(金利発表) Jun 11:00 英金融政策委員会の議事要旨 Jun 13:30 ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁とボスティック米アトランタ地区連銀総裁がバーチャル 会合 "Official Monetary and Financial Institutions Forum: Fed Week" で講演 15:00 ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がバーチャル形式の討論会に参加 17:00 ブラード米セントルイス地区連銀総裁が米経済と金融政策についてプレゼン 17:00 カプラン米ダラス地区連銀総裁がオンラインのQ&Aセッションに参加 17:00 米財務省7年債入札 米FRBが銀行ストレステストの結果公表 EU首脳会議(25日まで) ◇決算予定 ナイキ、フェデックス
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」