(配信時間に応じて内容を更新します) [28日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3606.3722 - 1.1896 - 0.03 3612.2469 3614.3574 3594.2174 前営業日終値 3607.5618 中国 CSI300指 5251.760 +11.792 +0.23 5253.608 5260.637 5226.220 数 前営業日終値 5239.968 香港 ハンセン指数 29268.30 -19.92 -0.07 29366.49 29394.69 29209.43 前営業日終値 29288.22 香港 ハンセン中国株 10863.57 -14.88 -0.14 10904.12 10905.36 10823.74 指数 前営業日終値 10878.45 韓国 総合株価指数 3301.89 -0.95 -0.03 3305.46 3311.69 3291.30 前営業日終値 3302.84 台湾 加権指数 17590.97 +87.98 +0.50 17531.82 17595.51 17481.23 前営業日終値 17502.99 豪 S&P/ASX 7307.30 -0.70 -0.01 7308.00 7310.60 7273.70 指数 前営業日終値 7308.00 シンガポー ST指数 3126.88 +5.28 +0.17 3133.87 3134.64 3122.46 ル 前営業日終値 3121.60 マレーシア 総合株価指数 1544.71 -14.97 -0.96 1557.46 1557.58 1539.60 前営業日終値 1559.68 インドネシ 総合株価指数 5939.471 -82.928 -1.38 6015.279 6030.890 5939.47 ア 前営業日終値 6022.399 フィリピン 総合株価指数 6937.96 -12.55 -0.18 6949.53 6954.61 6901.89 前営業日終値 6950.51 ベトナム VN指数 1405.81 +15.69 +1.13 1397.96 1406.02 1390.56 前営業日終値 1390.12 タイ SET指数 1579.17 -3.50 -0.22 1572.18 1581.34 1565.31 前営業日終値 1582.67 インド SENSEX指 52735.59 -189.45 -0.36 53126.73 53126.73 52673.50 数 前営業日終値 52925.04 インド NSE指数 15814.70 -45.65 -0.29 15915.35 15915.65 15792.15 前営業日終値 15860.35 東南アジア株式市場は大半の市場が下落して引けた。マレーシアとタイではそれぞれ 、新型コロナウイルスの感染拡大に対処するため、制限措置が拡大された。 クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは0.96%安。一時は半年超ぶりの 安値を記録した。マレーシアでは1日のコロナ新規感染者数が政府目標を上回る状況が続 いたため、政府は28日に終わる予定だったロックダウン(都市封鎖)の継続を余儀なく された。 みずほ銀行は顧客向けのメモで「残念ながら、(マレーシア)のロックダウン延長は 景気回復の程度を一段と弱めるだろう。個人消費や投資など内需指標に既に影響が表れて いる」と指摘した。 この日発表された5月のマレーシア貿易統計では輸出が前年同月比47.3%増と、 伸び率が予想を下回った。それでも4カ月連続で2桁の伸びを示した。 バンコク市場のSET指数は8営業日続落。一時は1%余り下落し、1カ月超ぶりの 安値を付けた。タイ政府は27日、これまでで最大規模の感染拡大を抑えるため、バンコ クを中心とする首都圏で店内飲食禁止など新たな規制措置を実施すると発表した。期間は 28日から30日間。 ジャカルタ市場の総合株価指数も下落。インドネシアでは前日発表された1日のコロ ナ新規感染者数が過去最大を記録した。 一方、シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は4営業日続伸。 中国株式市場では、政策支援が続くとの見方からテクノロジー株が上昇した。 大手金融機関は下げ、金融株は1.6%安。5営業日ぶりに反落した。 相場を下支えたのはニューエネルギー株と一般消費財株で 、それぞれ1.6%と1.2%上昇した。 中国の自動車用バッテリー大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は3 .7%上昇し、過去最高値で引けた。 テクノロジー株がアウトパフォーム。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板 (チャイネクスト)」総合指数は1.9%高。上海の科創板50指数も 1.8%上げた。 中国の養豚会社の株価は反発。中国国家発展改革委員会は28日、ここ数カ月で急落 した豚肉の価格を下支えするため、中央・地方政府が国家備蓄用に豚肉の購入を開始する と発表した。 香港株式市場は小幅反落。エネルギー株や素材関連が下落し、消費関連やヘルスケア 株の上昇を相殺した。 ハンセンエネルギー株指数は1.6%下落、素材株指数は2.3% 下落。一方、消費財指数とヘルスケア指数はそれぞれ1.7%、1 .8%上昇した。 堅調な業績見通しを受け中国スポーツ用品大手の李寧が一時27.6%の 大幅高となり、最高値を更新した。 ソウル株式市場は、ほぼ変わらず。先週末にかけてアジア各地で新型コロナウイルス の新規感染者数が増加する中、今週相次いで発表される経済指標を前に投資家が取引を手 控えた。 投資家はアジアでのコロナ感染拡大を懸念。オーストラリアで人口が最も多い都市で あるシドニーは、ロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。 ハイテク大手サムスン電子は0.37%高、一方で半導体大手SKハイ ニックスは1.95%安。電池メーカーLG化学は0.95%、 IT大手ネイバーは0.49%、それぞれ下落した。 大信証券のアナリストは「中国PMI、韓国貿易統計、米雇用統計など一連の経済指 標を前に、投資家は様子見姿勢だ」と説明した シドニー株式市場は、小反落。電子商取引銘柄の急伸を、旅行・観光株の大幅下落が 打ち消した形。新型コロナウイルスの新規感染者数が増加する中、オーストラリア当局が 複数の地域で移動制限措置を実施したことを受けた。 豪州では27日、1日のコロナ新規感染者数が今年特に多い部類だった。シドニーと ダーウィンはロックダウン(都市封鎖)に踏み切り、4州ではこれまでより厳しい制限措 置が実施された。 マーカストゥデー・フィナンシャル・ニュースレターのシニアアナリスト、ヘンリー ・ジェニングス氏は「これらコロナ関連のロックダウンによって市場は、昨年のパンデミ ック(世界的大流行)序盤で最初に見られたトレンドに向かった」と指摘。「スーパーマ ーケットやオンライン小売業者は2週間のステイホーム命令を材料に上昇している。一方 で旅行・観光株は移動制限で再び軟化した」と説明した。 旅行・観光株は打撃を受け、カンタス航空、オンライン旅行業ウェブジェッ ト、旅行代理店フライト・センター・トラベル・グループはそれぞれ約 5%急落し、1カ月超ぶりの安値を付けた。 コロナ関連のロックダウンで「ステイホーム」株が上昇する中、電子商取引銘柄では 家具販売のテンプル・アンド・ウェブスターが約10%急伸。家電販売コーガン ・ドットコムも大幅高となった。 スーパーでのパニック買いにより、スーパー大手のウールワースは3%高、 同業コールズは1.8%高に押し上げられた。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」