(配信時間に応じて内容を更新します) [5日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3534.3222 + 15.5627 + 0.44 3516.9228 3534.3222 3510.5781 前営業日終値 3518.7595 中国 CSI300指 5085.792 +4.675 +0.09 5073.779 5098.231 5048.004 数 前営業日終値 5081.117 香港 ハンセン指数 28143.50 -166.92 -0.59 28098.91 28338.79 28042.71 前営業日終値 28310.42 香港 ハンセン中国株 10274.18 -141.40 -1.36 10339.85 10394.53 10249.95 指数 前営業日終値 10415.58 韓国 総合株価指数 3293.21 +11.43 +0.35 3285.29 3298.93 3285.29 前営業日終値 3281.78 台湾 加権指数 17919.33 +209.18 +1.18 17783.80 17945.52 17783.80 前営業日終値 17710.15 豪 S&P/ASX 7315.00 +6.40 +0.09 7308.60 7343.70 7306.70 指数 前営業日終値 7308.60 シンガポー ST指数 3141.02 +12.07 +0.39 3126.62 3141.02 3126.62 ル 前営業日終値 3128.95 マレーシア 総合株価指数 1532.36 -0.99 -0.06 1534.04 1535.88 1525.40 前営業日終値 1533.35 インドネシ 総合株価指数 6005.609 -17.399 -0.29 6024.165 6036.979 5985.35 ア 前営業日終値 6023.008 フィリピン 総合株価指数 7036.38 +34.12 +0.49 6993.68 7037.14 6992.70 前営業日終値 7002.26 ベトナム VN指数 休場 - - - - - 前営業日終値 - タイ SET指数 1579.28 +0.79 +0.05 1580.69 1582.46 1573.67 前営業日終値 1578.49 インド SENSEX指 52880.00 +395.33 +0.75 52682.89 52919.17 52604.35 数 前営業日終値 52484.67 インド NSE指数 15834.35 +112.15 +0.71 15793.40 15845.95 15762.05 前営業日終値 15722.20 東南アジア株式市場は大半の市場が上昇した。米雇用統計がまちまちな内容だったこ とを受けて、米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和策を早期に縮小するとの見方が後退 した。 中国の主要株価指数は小反発。上海証券取引所の新興ハイテク企業向け株式市場「科 創板」が政府の政策支援継続の方針を好感して上昇した。 深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」指数が0 .5%高。上海の科創板50指数は2.5%上昇した。 工業情報省を含む6省は2日、既存製造業を強化し、適格企業が資本市場で資金調達 するのを支援する方針を示した。 ただ、2日に成長懸念で主要指数が大幅下落したことを受け投資家の間には慎重ムー ドが広がっている。 安信証券はノートで、第1・四半期以降の上昇相場は終わったとみられ、今後調整す る可能性もあると述べた。 香港株式市場は続落。中国当局が配車サービス国内最大手、滴滴出行(ディディ)<D IDI.N>アプリの配信を停止するよう命じたことを受けハイテク関連が下落した。 テック株指数は2.3%下落し5月半ば以来の低水準。騰訊控股(テンセ ント・ホールディングス)が3.6%、アリババが2.8%それぞれ 下落。JDドットコム、バイドゥ、美団も2.9─5.6 %下落した。 リフィニティブのデータによると、本土市場との相互取引で本土投資家は香港株を6 8億元(10億5000万ドル)売り越した。 中国国家市場監督管理総局(SAMR)は2日、インターネット通販での違法な価格 設定を取り締まる規制案を発表した。多額の補助金を出したり、消費者の購買行動に合わ せて異なる価格を設定したりすることを禁じ、違反した場合は年間売上高の0.1─0. 5%に相当する罰金や業務停止命令を受ける可能性がある。 シドニー株式市場は小幅続伸で引けた。序盤の上昇分を縮める展開となった。オース トラリアで人口が最も多いニューサウスウェールズ(NSW)州での新型コロナウイルス 感染者数増加への懸念が、シドニー空港の運営会社の株価急伸を相殺する形となった。 S&P/ASX200指数は一時0.5%上昇した。 シドニー・エアポート・ホールディングスは34%高。豪州で唯一上場して いる空港運営会社である同社に対し、インフラ投資家のグループが222億6000万豪 ドル(約167億米ドル)での買収を提案した。オーストラリアでは過去最大級の買収提 示額となる。 ディープ・データ・アナリティクスのメーサン・ソマサンダラム氏は「NSW州での コロナ感染者数の増加が、午前の取引の後で幾分市場を圧迫した」と説明した。 NSW州当局は5日、コロナ変異株「デルタ株」の感染が拡大する中、シドニーで期 間2週間で実施されているロックダウン(都市封鎖)を延長するかどうかは、この先2日 間が非常に重要になるとの見方を示した。 ブックメーカー(賭け屋)大手タブコープ・ホールディングスが5%下落し 、S&P/ASX200指数の上げ幅を抑えた。宝くじ・キノ事業の分離・上場を発表し たことで売られた。 ASX200エネルギー株指数は2%高。独立系では豪石炭最大手のホワイ トヘイブン・コールが3.3%高、製油大手アンポルが3%高と、同指 数を押し上げた。 IT株指数は1%安。 ソウル株式市場は上昇して引けた。米雇用統計は景気回復の持続を示唆、失業率が小 幅上昇したことで、米利上げが予想より遅い時期になるとの見方がセンチメントを支援し た。 2日発表された6月の米雇用統計は、非農業部門の就業者数の増加幅が予想を上回っ た。失業率の小幅上昇は、利上げが市場が懸念していたよりもさらに先の時期になる可能 性を示唆した。 主要銘柄では、ハイテク大手サムスン電子が0.50%上昇し、半導体 大手SKハイニックスは0.41%高。電池メーカーのLG化学 も2.47%上伸した。 外国人投資家は7億ウォン(61万9227.91ドル)の買い越し。 大信証券のアナリストは「米雇用統計が、雇用の回復が続いていることを示唆する内 容で、ただ米連邦準備理事会(FRB)の金融政策スタンスを変えるほど強くはなかった ことが、総合株価指数を押し上げた」と説明。「今週はサムスン電子の決算ガイダンスと 米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が注目される」と述べた。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」