for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

みずほFG、今期純利益予想1.7%増 前期はロシア関連引当969億円

 5月13日、みずほフィナンシャルグループは、2023年3月期連結決算の純利益が前期比1.7%増の5400億円になる見通しだと発表した。写真は2017年1月、東京で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 13日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループは13日、2023年3月期連結決算の純利益が前期比1.7%増の5400億円になる見通しだと発表した。与信関係費用は前期から1351億円減の1000億円を見込む。22年3月期決算では、ロシア関連で969億円の引当を計上した。

会見した木原正裕社長は今期業績予想について、世界の経済成長は若干鈍化するが、日本では22年度後半に入って実質国内総生産(GDP)が緩やかに回復する前提だと説明した。

IBESがまとめたアナリスト13人による連結純利益の予想平均値は5746億円。

同時に発表した22年3月末のロシア関連エクスポージャーの直接影響は969億円だった。資源価格高騰などの間接的な波及影響を含めたロシア関連引当額は1161億円。

木原社長は今後のスタンスについて「(ロシアでの)新規ビジネスは控えていく」と述べ「今の段階でもう一段の引き当ては考えていない」とした。ただ、状況の変化に応じて適切に対応していくとの考えも示した。

22年3月期連結決算の純利益は、前期比12.6%増の5304億円だった。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up