[13日 ロイター] - 欧州株式市場は反発して取引を終えた。 前日の下落で割安感が出た銘柄が物色された。STOXX欧州600種 指数は週間ベースで0.83%上がり、5週ぶりに上昇した。 13日は旅行・娯楽関連株指数が4.83%、銀行株指数< .SX7P>が2.44%、日用品・家庭用品株指数が2.17%そ れぞれ上昇し、相場全体を押し上げた。 エクイティ・キャピタルのマーケット・アナリスト、デビッド・マ デン氏は「割安株を狙った投資家が株を積極的に買ったため、株式市場 は力強く上昇した」とし、「今週の市場は高インフレと一段の利上げへ の懸念や、ウクライナで続いている戦争への不安に悩まされた」と指摘 した。 米連邦準備理事会(FRB)がインフレ高進を抑えるために一連の 利上げを準備しているのを背景に、投資家の間では金融引き締めが景気 後退を招くと懸念しており、今週の世界市場、特に米国株式市場は乱高 下した。 FRBのパウエル議長は12日、FRBが今後2回の連邦公開市場 委員会(FOMC)でそれぞれ0.5%ポイント利上げする見通しを改 めて示し、一部の投資家が予想していた0.75%ポイントの大幅利上 げへの懸念が和らいだ。 風力発電機器を製造するベスタは4.40%下落。ベレン ベルグ銀行が格付けを「ホールド」に引き下げた。 フランス小売業大手のカジノは9.9%の急上昇。フラ ンス石油大手トタルと公益大手エンジーが、カジ ノの再生可能エネルギー部門を約15億ユーロ(16億ドル)相当で買 収することを視野に入れているとの仏紙レゼコーの報道が材料視された 。 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600種 433.48 +9.08 +2.14 424.40 FTSEユーロファース 1697.90 +34.07 +2.05 1663.83 ト300種 ユーロSTOXX50種 3703.42 +89.99 +2.49 3613.43 <.STOXX50E > (ーからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」