(情報を更新しました) [12日 ロイター] - アジア新興国通貨は12日、対米ドルでおおむね軟調に推 移している。前日は、トランプ米政権が追加で2000億ドル相当の中国製品に10%の 関税を適用する方針を明らかにしたことを受けて、金融市場が激しく動揺した。この日も 神経質な地合いが続いている。 オンショアの人民元は対ドルで下落、一時は節目の6.7元を突破する場 面があった。人民銀行(中央銀行)はきょう、人民元の対ドル基準値をほぼ1年ぶりの元 安水準に設定した。人民元は直近では0.2%安の1ドル=6.690元を付けている。 注目度の高い経済指標の発表を控え、インドルピーは0.2%高の1ドル= 68.645ルピーで推移している。インドではきょう、物価・貿易統計が発表される。 タイバーツは回復し、小幅に上昇した。タイ中銀のウィーラタイ・サンティ プラポップ総裁は12日、バーツの急激な変動に対して対応策を講じてきたと発言した。 韓国中銀は12日、政策金利を予想通り1.50%に据え置く一方、李柱烈(イ・ジ ュヨル)総裁は米主導の貿易摩擦を受けた韓国経済へのリスクを示唆した。これを受けウ ォンは一時0.9%下落、1ドル=1130.2ウォンを付けた。ただ、政策 委員の1人が利上げを主張したことが伝わると、1126.000ウォンまで戻した。 0543GMT(日本時間午後2時43分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場 は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前 日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 112.260 112 -0.23 Sing dlr 1.362 1.3639 +0.12 Taiwan dlr 30.524 30.481 -0.14 Korean won 1126.000 1120 -0.53 Baht 33.270 33.29 +0.06 Peso 53.477 53.611 +0.25 Rupiah 14405.000 14380 -0.17 Rupee 68.645 68.77 +0.18 Ringgit 4.039 4.037 -0.05 Yuan 6.690 6.6750 -0.23 Change so far in 2018 Currency Latest bid End 2017 Pct Move Japan yen 112.260 112.67 +0.37 Sing dlr 1.362 1.3373 -1.84 Taiwan dlr 30.524 29.848 -2.21 Korean won 1126.000 1070.50 -4.93 Baht 33.270 32.58 -2.07 Peso 53.477 49.977 -6.54 Rupiah 14405.000 13565 -5.83 Rupee 68.645 63.87 -6.96 Ringgit 4.039 4.0440 +0.12 Yuan 6.690 6.5069 -2.74 (覧ください)