(情報を追加・更新しました) [12日 ロイター] - アジア新興国通貨は大半が小幅なレンジで推移。投資家が 米経済指標に注目する中、タイバーツとインドルピーは堅調となった。 米経済の低迷が続けば米連邦準備理事会(FRB)が早期に対応に乗り出し、アジア 通貨に資金が流入する可能性があることから、新興国市場では米経済指標に関心が集まっ ている。 一方、米中貿易摩擦を背景とした市場の警戒感は続いている。 トランプ米大統領は11日、中国側が4、5項目の「主要な点」で再び合意しない限 り、協議を先に進めない考えを示した。 タイバーツは対ドルで0.15%上昇。バーツは年初来およそ4.2%上昇 しており、他のアジア通貨にアウトパフォームしている。 インドルピーは0.06%高。インドは原油消費量の大半を輸入に頼ってお り、最近の原油安がルピーの支援材料となっている。 0421GMT(日本時間午後1時21分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場 は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前 日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 108.450 108.5 +0.05 Sing dlr 1.364 1.3635 -0.06 Taiwan dlr 31.415 31.436 +0.07 Korean won 1181.600 1180.4 -0.10 Baht 31.243 31.29 +0.15 Rupiah 14235.000 14235 +0.00 Rupee 69.400 69.44 +0.06 Ringgit 4.162 4.161 -0.02 Yuan 6.916 6.9112 -0.07 Change so far in 2019 Currency Latest bid End 2018 Pct Move Japan yen 108.450 109.56 +1.02 Sing dlr 1.364 1.3627 -0.12 Taiwan dlr 31.415 30.733 -2.17 Korean won 1181.600 1115.70 -5.58 Baht 31.243 32.55 +4.19 Rupiah 14235.000 14375 +0.98 Rupee 69.400 69.77 +0.53 Ringgit 4.162 4.1300 -0.77 Yuan 6.916 6.8730 -0.62 (覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」