[18日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。原油安 を受けて関連株が売られたほか、資源大手BHPとアウトソーシングを手掛けるキャピタ の軟調な決算を受け利益確定売りが出た。 FTSE100種は前日の値上がり分を消した。 BHPは2.6%安。通期利益が市場予想を下回った。 一方、住宅建設のパーシモンは8.0%上昇。上半期利益は急減したものの 、下半期は「素晴らしいスタートを切った」とし、配当を再開した。 ハーグリーブス・ランズダウンの株式アナリスト、ウィリアム・ライダー氏は「パー シモンが配当を再開したことは、自信と慎重な姿勢の両方を示す。株主に確実に現金を支 払えると考えていることは自信を示す一方、経営陣は明らかに今は投資の好機とは考えて いないことから、慎重な姿勢がうかがえる」と述べた。 中型株ではキャピタが20%急落。上半期決算で2850万ポンド(374 4万ドル)の損失を出したことが嫌気された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 反落して取引を終えた。米中関係の緊迫化が不安視される中で銀 行とエネルギー株が売られた。米国株式市場ではテクノロジー株がけん引する形でS&P 総合500種指数が過去最高値を付けた。 STOXX欧州600種は序盤はプラス圏で推移したものの、終盤にかけてマイナス に転じた。現在は過去最高値を15%下回る水準にある。 米国ではS&P総合500種が日中最高値を更新。新型コロナウイルスの危機 が始まった2月以降の値下がり分を全て取り戻した。アマゾンやアップル<AAPL. O>などのテクノロジー株がけん引している。 トランプ米政権は17日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ) に対する半導体輸出規制をさらに強化すると発表し、米中関係が一段と緊迫した。[nL4N2 FJ3OO] STOXX欧州600種銀行株指数と石油・ガス株指数はともに1% 以上のマイナスとなった。石油株は原油安が重しとなった。 英豪系資源大手BHPは2.6%安。通期利益が4%減と市場予想を超える 落ち込みだった。また同社は、中国以外の主要国経済が今年、新型コロナのパンデミック (世界的大流行)で縮小すると警告した。 欧州の高級ブランド、パンドラは7.5%下落した。ほぼ全ての店舗が 営業を再開したにもかかわらず、今年は売り上げが最大5分の1減少するとの見通しを示 し、悪材料となった。 小売り大手マークス・アンド・スペンサー(M&S)は4.9%安。新たに 7000人の人員を削減する計画を発表した。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 薄商いの中、ドイツ国債利回りが小幅上昇。ただ米国債の代替投 資先として、欧州債の地合いは引き続き底堅いという。 ドイツ10年債利回りは一時、1週間ぶりの水準に低下。その後は0. 5ベーシスポイント(bp)上昇のマイナス0.447%。フランスやベルギーの国債利 回りも小幅上昇した。 DZバンクの金利ストラテジスト、セバスティアン・フェレヒナー氏は「全般的に不 透明感が非常に根強い。向こう数カ月間で多大なリスクがあると考えられ、欧州国債は短 期的に買い支えが継続する見込みだ」と述べた。 ドルは通貨バスケットに対し2年ぶりの水準に下落。みずほのストラテジストは、ド ル安に伴い欧州、英国、日本の債券が値上がりしており、「年金基金などの資金(リアル マネー)がドル資産から流出していることが浮き彫りになっている」とした。 ドイツ国債とイタリア国債の利回り格差は145bp。前日は2月 末以来の水準となる144bpに縮小していた。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終 アジア市 コード 盤 場終盤 ユーロ/ドル 1.1928 1.1892 ドル/円 105.40 105.50 ユーロ/円 125.74 125.48 <EURJPY= > <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600 367.18 -2.08 -0.56 369.26 種 FTSEユーロファー 1424.85 -7.41 -0.52 1432.26 スト300種 ユーロSTOXX50 3289.64 -16.21 -0.49 3305.85 種 FTSE100種 6076.62 -50.82 -0.83 6127.44 クセトラDAX 12881.7 -38.90 -0.30 12920.66 6 CAC40種 4938.06 -33.88 -0.68 4971.94 <金現物> 午後 コード 値決め 1972.85 <GOLD/EU 1> <金利・債券> 米東部時間13時40分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.48 0.00 100.48 独連邦債2年物 112.03 0.00 112.03 独連邦債5年物 134.81 +0.07 134.74 独連邦債10年物 176.43 +0.22 176.21 独連邦債30年物 220.80 +0.74 220.06 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.659 0.000 -0.655 独連邦債5年物 -0.666 -0.008 -0.653 独連邦債10年物 -0.466 -0.010 -0.451 独連邦債30年物 -0.023 -0.010 -0.013
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」