[21日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。新型コ
ロナウイルスの変異種の感染拡大を防ぐため、英国がロックダウン(都市封鎖)を導入し
た。各国による英国からの渡航禁止のほか、食料不足や景気へのさらなる打撃に対する不
安も相場を押し下げた。
新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が不安視されるほか、欧州連合(EU)
離脱の移行期間終了があと10日に迫る中、通商協定で合意するめどが立っておらず、国
内経済に左右されやすい中型株で構成するFTSE250種指数は2.11%下
落。3カ月ぶりのマイナス幅となった。
キングスウッドの最高投資責任者(CIO)、ルパート・トンプソン氏は「第4・四
半期に景気が縮小する可能性はすでに高かったが、英国のロックダウンが続けば年明けも
縮小するかもしれない」と指摘した。
複数の国が英国からの渡航を禁止する中、ホテル経営大手のインターコンチネンタル
・ホテルズ・グループ(IHG)と格安航空会社のイージージェット、英
航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会社IAGは1─8%下落
した。
トンプソン氏は「現在は株価の調整が比較的緩やかだが、これがもっと深刻になるか
どうかはワクチン展開が円滑に進むか、ワクチンが変異種にも同じ効果があることが証明
されるかにかかっている」と述べた。
ロンドン株式市場:
<欧州株式市場> 11月中旬以来の安値に続落して取引を終えた。2カ月近くぶり
の大幅なマイナスだった。新型コロナウイルスの変異種による感染が急速に拡大する中、
英国で制限措置が厳しくなったほか、複数の国が英国からの渡航を禁止した。
英国はクリスマスの時期に新型コロナの感染拡大を抑えるための封鎖措置を緩和する
予定だったが、変異種が従来と比べて最大70%感染性が高いことから事実上のロックダ
ウン(都市封鎖)を導入した。
世界各国は英国からの渡航を禁止。フランスは英国からの貨物輸送も禁止した。
AJベルの投資ディレクター、ラス・モールド氏は「新型コロナの最新の展開により
2020年の残りと2021年第1・四半期の見通しに暗雲が立ち込め、市場が混乱して
いる」と述べた。「英国とその他の国の間の渡航規制は、フランスの場合は貨物も含まれ
ており、オンラインショッピングが中心となったクリスマスと、英国の欧州連合(EU)
離脱ですでに混乱していた供給網に一段と圧力がかかった」と指摘した。
STOXX欧州600種旅行・娯楽関連株指数は3.13%下落した。旅行
大手のTUIと英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会社I
AG、鉄道・バスサービスのトレインラインは1.1%から10.5%
上昇した。
原油安に伴い石油大手のトタルとBP、ロイヤル・ダッチ・シェル<
RDSa.L>は3.7%から5.0%下落した。
リスク回避志向が強まるにつれ比較的安全な資産とされる国債が買われ、STOXX
欧州600種銀行株指数は3.60%下落。9月以来の大幅なマイナスとなった
。
科学者によるとワクチンは変異種にも効く。英国は米製薬大手ファイザーと
ドイツのバイオテクノロジー企業ビオンテックが共同開発したワクチンの接収
をすでに開始している。欧州医薬品庁(EMA)は21日にワクチンを承認。欧州連合(
EU)の行政執行機関、欧州委員会は同日、欧州での接種開始を認める見込みだ。
欧州株式市場:
<ユーロ圏債券> 安全資産としての独連邦債に買い入った。感染力が強い新型コロ
ナウイルスの変異種の出現のほか、英国と欧州連合(EU)の通商協議がなお膠着してい
ることで、リスク選好度が低下している。
米与野党が20日、9000億ドル規模の新型ウイルス追加経済対策で合意に達し
たが、これによりリスク選好度が押し上げられる展開にはならなかった。
英国は、感染力が従来種より最大7割高いとみられる変異種の新型ウイルスが広がっ
ているとして、首都ロンドンを含むイングランド南東部に事実上のロックダウン(都市封
鎖)を再導入。数カ国が英国からの航空機の乗り入れを停止するなどの措置を取った。変
異種はオランダやイタリアなどのユーロ加盟国でも見つかっている。[nL4N2
J12JU]
英国とEUは、欧州議会が定めた期限だった20日までに合意に達することができず
、この日も協議が継続される見通し。
こうした中、安全資産に資金が流れ、独10年債利回りはマイナス0.
62%と、1.5ベーシスポイント(bp)低下した。
DZバンクの金利ストラテジスト、レネ・アルブレヒト氏は「新型ウイルスの感染ペ
ースが一段と加速するとの懸念が市場に重くのしかかっている」と指摘。変異種の出現で
、ワクチンだけで生活が急激に改善するわけではないと改めて認識されたと述べた。
イタリア、スペイン、ポルトガルなどユーロ圏南部諸国の10年債
利回りは横ばいから1bp上昇。イタリア国債が独連邦債をアンダー
パフォームしたことで、独伊10年債利回り格差は一時115bpまで拡大した。
ユーロ圏金融・債券市場:
<為替> 欧州終 アジア市場 コード
盤 終盤
ユーロ/ドル 1.2231 1.2177
ドル/円 103.42 103.58 ユーロ/円 126.51 126.13 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 386.69 -9.21 -2.33 395.90
FTSEユーロファース 1492.32 -36.40 -2.38 1528.72
ト300種
ユーロSTOXX50種 3448.68 -97.06 -2.74 3545.74
FTSE100種 6416.32 -112.86 -1.73 6529.18
クセトラDAX 13246.3 -384.21 -2.82 13630.51
0
CAC40種 5393.34 -134.50 -2.43 5527.84
<金現物> 午後 コード
値決め 1880 <GOLD/EU1
> <金利・債券>
米東部時間14時26分
*先物 清算値 前日比 前営業日 コード
終盤
3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54
独連邦債2年物 112.33 +0.02 112.31
独連邦債5年物 135.30 +0.07 135.23
独連邦債10年物 177.86 +0.20 177.66
独連邦債30年物 226.02 +0.90 225.12
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード
終盤
独連邦債2年物 -0.722 -0.011 -0.722
独連邦債5年物 -0.747 -0.010 -0.745
独連邦債10年物 -0.576 -0.012 -0.572
独連邦債30年物 -0.177 -0.019 -0.162
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」