(配信時間に応じて内容を更新します) [5日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3528.6767 + 25.7183 + 0.73 3492.1912 3528.6767 3484.7151 前営業日終値 3502.9584 中国 CSI300指数 5368.505 +100.787 +1.91 5245.836 5368.505 5234.378 前営業日終値 5267.718 香港 ハンセン指数 27649.86 +177.05 +0.64 27281.34 27690.21 27150.38 前営業日終値 27472.81 香港 ハンセン中国株指 10774.15 +51.16 +0.48 10647.03 10806.02 10614.13 数 前営業日終値 10722.99 韓国 総合株価指数 2990.57 +46.12 +1.57 2943.67 2990.57 2921.84 前営業日終値 2944.45 台湾 加権指数 15000.03 +98.00 +0.66 14913.64 15000.03 14861.99 前営業日終値 14902.03 豪 S&P/ASX指 6681.90 -2.30 -0.03 6684.20 6684.50 6635.10 数 前営業日終値 6684.20 シンガポー ST指数 2859.68 +0.78 +0.03 2842.06 2859.68 2832.04 ル 前営業日終値 2858.90 マレーシア 総合株価指数 1608.35 +5.78 +0.36 1603.07 1608.35 1589.81 前営業日終値 1602.57 インドネシ 総合株価指数 6137.343 +32.445 +0.53 6105.794 6145.613 6073.42 ア 前営業日終値 6104.898 フィリピン 総合株価指数 7134.18 -63.32 -0.88 7186.72 7186.72 7104.00 前営業日終値 7197.50 ベトナム VN指数 1132.55 +12.08 +1.08 1116.96 1134.45 1116.49 前営業日終値 1120.47 タイ SET指数 1506.65 +38.41 +2.62 1467.89 1506.66 1466.05 前営業日終値 1468.24 インド SENSEX指数 48437.78 +260.98 +0.54 48037.63 48486.24 47903.38 前営業日終値 48176.80 インド NSE指数 14199.50 +66.60 +0.47 14075.15 14215.60 14048.15 前営業日終値 14132.90 東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。マニラ市場はインフレ率が予想を上回 り、利下げ期待が後退したことで下落した。 マニラ市場の主要株価指数PSEiは0.88%安で終了。フィリピンの12月のイ ンフレ率は約2年ぶりの高水準となり、中央銀行の予想レンジの上限に達した。食品価格 の上昇が響いた。不安定な天候で作物の収穫高に影響が出た。 フィリピン・ユニオン銀行の主任アナリスト、ルーベン・カルロ・O・アスンシオン 氏は「市場はインフレ率が予想を上回ったことに反応している」と話した上で、高いイン フレ率のため追加利下げの確率が低下したが、今月発表される10ー12月期の国内総生 産(GDP)統計が重要だと付け加えた。 バンコク市場のSET指数は2.62%高。当局が国全体のロックダウン(都市封鎖 )導入を見合わせたことで、幾分安心感が広がった。 中国株式市場は上昇して引けた。優良株指数は5年半ぶりの高値を付けた。投資家が 中国当局によるさらなる消費刺激策を期待する中、消費関連株に買いが入った。 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数 終値は100.787ポイント(1.91%)高の5368.505。201 5年6月9日以来の高値。 CSI300生活必需品指数は5.1%高。CSI300ヘルスケア指 数は2.2%高。素材指数は2.6%高。 中国銀河証券のアナリスト、付延平氏は「投資家がさらなる政策支援を見込む中、 『スプリングラリー』となっている。また、銀行は例年、年初に融資を増やすため、これ は市場での流動性拡大を意味することになる」と指摘。欧州連合(EU)と中国が投資協 定で合意したこともリスク志向を強めたと付け加えた。 香港市場は通信株主導で5営業日続伸。ニューヨーク証券取引所が、中国国有通信3 社の上場廃止手続きを取りやめる方針を示したことが材料。 NYSEは先週、中国軍関連企業への投資を禁じる米大統領令に従い中国移動(チャ イナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)、中国聯通(チャイナユニコム)を上場 廃止にする手続きを開始したと発表していたが、4日に手続きを中止する意向を示した。 「関連規制当局とさらに協議した上で」下した決定という。 中国聯通(チャイナユニコム)香港は8.5%上昇した。 ソウル株式市場は7営業日続伸し、最高値を更新して引けた。堅調な半導体産業の見 通しや、景気回復期待が支えた。 7営業日続伸は昨年11月中旬以来の長さ。 サムスン電子は1.1%高、SKハイニックスは3.6%高 。セルトリオンやサムスンSDIはともに2%超上昇した。 韓国の半導体輸出は今年10%超増加すると見込まれている。新型コロナウイルス 感染拡大を受け、企業がリモートワークのための環境を整備していることや、消費者がノ ート型パソコンや他の端末への支出を増やしていることが背景。 外国人投資家は2092億ウォン(約1億9245万ドル)相当の売り越し。 シドニー株式市場はほぼ横ばい。シドニーでの新型コロナウイルスのクラスター(集 団感染)への懸念や米議会上院の決選投票をめぐる不透明感を背景に、広範な業種が下落 したものの、鉱業・産金株が下支えした。 S&P/ASX200指数は0.7%下落する場面もあった。 不動産や製造業、旅行関連銘柄が大きく下げ、金融株指数やエネルギー株指 数はそれぞれ1%超下落。 ディープ・データ・アナリティクスのメーサン・ソマサンダラム最高経営責任者(C EO)は「市場は共和党が上院2議席のうち少なくとも1議席を勝ち取ることを織り込ん でいる。ただ、もし民主党が2議席とも獲得すれば、規制強化や増税のリスクが高くなる 」と話した。その上で、「そうなれば米国市場にとってマイナスだ」との見方を示した。 一方、鉱業株や産金株は堅調な商品相場を背景に上昇。産金株指数は一時3 .3%上昇し、昨年11月19日以来の高値を付けた。鉱業株指数は供給懸念に よる鉄鉱石価格の急伸を受け、2008年7月以来の高値に上昇した。 リオティントやBHPグループ、フォーテスキュー・メタルズ・グ ループは2-3%高。BHPとフォーテスキュー・メタルズは最高値を付けた。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」