(配信時間に応じて内容を更新します) [7日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3576.2046 + 25.3279 + 0.71 3552.9087 3576.2046 3526.6174 前営業日終値 3550.8767 中国 CSI300指 5513.657 +95.989 +1.77 5428.394 5513.657 5413.353 数 前営業日終値 5417.668 香港 ハンセン指数 27548.52 -143.78 -0.52 27715.94 27752.36 27457.47 前営業日終値 27692.30 香港 ハンセン中国株 10796.73 -103.10 -0.95 10844.30 10848.15 10728.60 指数 前営業日終値 10899.83 韓国 総合株価指数 3031.68 +63.47 +2.14 2980.75 3055.28 2980.75 前営業日終値 2968.21 台湾 加権指数 15214.00 +230.87 +1.54 15059.52 15270.40 15049.86 前営業日終値 14983.13 豪 S&P/ASX 6712.00 +104.90 +1.59 6607.10 6733.40 6607.10 指数 前営業日終値 6607.10 シンガポー ST指数 2906.97 +43.96 +1.54 2892.33 2912.70 2884.18 ル 前営業日終値 2863.01 マレーシア 総合株価指数 1602.95 +10.98 +0.69 1589.53 1602.95 1572.62 前営業日終値 1591.97 インドネシ 総合株価指数 6153.633 +87.951 +1.45 6091.717 6158.037 6090.36 ア 前営業日終値 6065.682 フィリピン 総合株価指数 7119.61 +71.76 +1.02 7054.39 7126.07 7028.06 前営業日終値 7047.85 ベトナム VN指数 1156.49 +13.28 +1.16 1147.26 1156.49 1143.44 前営業日終値 1143.21 タイ SET指数 1513.78 +21.42 +1.44 1510.64 1519.91 1502.81 前営業日終値 1492.36 インド SENSEX指 48093.32 -80.74 -0.17 48524.36 48558.34 48037.87 数 前営業日終値 48174.06 インド NSE指数 14137.35 -8.90 -0.06 14253.75 14256.25 14123.10 前営業日終値 14146.25 東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。米国の大型刺激策で貿易や投資が拡大 するとの期待感が広がった。シンガポール市場の上昇が目立った。クアラルンプール市場 では国内の新型コロナウイルスの感染者増が重しだった。 シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は6週間ぶり高値を付けた 。終値は1.54%高の2906.97。主力の銀行銘柄が米市場の同業に追随し、全体 を押し上げた。 米民主党はジョージア州の2議席を獲得したことで上院の主導権を獲得。大規模な財 政支出を伴うバイデン次期大統領の改革が実行しやすくなった。市場は景気加速に期待し ている。 KGIセキュリティーズ(シンガポール)のアナリスト、ジョエル・グ氏は「追加刺 激策はドル安につながり、新興国やアジア市場にはプラス材料だ」と述べた。またコモデ ィティ需要の増加で、輸出元の新興市場が恩恵を受けるはずだと指摘した。 一方、クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは0.69%高。マレーシア保 健当局トップによると、6日までのコロナ感染者は2593人増加し、医療システムを一 段と圧迫している。 中国株式市場は6営業日続伸して引けた。消費関連株や金融株が買われ、CSI30 0指数は2008年1月以来の高値を付けた。 消費関連株が1.58%高。金融株が1.02%高。 深セン総合指数は0.08%安。創業板(チャイネクスト)総合指数 は1.519%高。 中国人民銀行(中央銀行)が緩和的な金融政策を維持すると約束したことも市場心理 を支えた。人民銀は6日、今年の金融政策を柔軟で対象を絞った適切な形で運営し、経済 が回復する中で中小企業の支援に焦点を当てる方針を示した。 香港株式市場は反落。 ニューヨーク証券取引所(NYSE)が、いったん撤回した 中国本土の通信会社3社の上場廃止を実施すると発表したことが重しとなった。[nL4N2JH 3C6] 米上場廃止となる3社のうち、中国聯通(チャイナユニコム)香港が最も 下げがきつく11.35%安。中国移動(チャイナモバイル)は7.18%安 、中国電信(チャイナテレコム)は9.38%安となった。 ソウル株式市場は反発し、過去最高値を更新して引けた。主力銘柄が押し上げた。米 民主党がジョージア州で上院2議席を獲得し、景気回復期待からリスク選好が強まった。 サムスン電子は一時2.43%高と上昇をけん引。近く公表される昨年 10-12月期決算では、33%の利益増が予想されている。 他の主力銘柄でも、SKハイニックスやLG化学がそれぞれ 8.1%高と1.5%高だった。 米民主党は6日、ジョージア州の上院議員選の決選投票で2議席を獲得。上院の主導 権を握り、次期バイデン政権の政策の実現見通しが強まった。 外国人投資家は1101億ウォン(約1億0131万ドル)相当の買い越し。 シドニー株式市場は反発し、約2カ月ぶりの大幅高で引けた。米ジョージア州の上院 決選投票で民主党が勝利したことを受け、追加経済対策への期待が高まった。 スモリング・ストックブローキングのマネジング・ディレクター、ブラッド・スモリ ング氏は、米民主党が上下両院で主導権を獲得し、株式市場に資金が流入する余地が生じ たと分析した。 オーストラリアで新型コロナウイルスのワクチン接種が来月始まる見通しをモリソン 首相が示したことも、地合いを一段と支援した。 鉱業株指数は約5%上昇。鉄鉱石や銅、ニッケルの相場上昇を受けて、20 08年6月以来の高値を付けた。リオティントとBHPグループ、フォ ーテスキュー・メタルズは軒並み過去最高値まで上げた。 エネルギー株指数は、サウジアラビアの自主的な追加減産方針を材料視した 原油高を追い風に、昨年3月以来の高値まで上昇。金融株指数は「四大銀行」の 急上昇によって3%高まで上げた。 こうした中、ハイテク株指数は米ナスダック指数につれ安となり、一時4% 超下落した。アフターペイやゼロが大幅安となった。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」