(表を更新しました)
[シカゴ 11日 ロイター] -
30年債(指標銘柄 17時05分 94*04.50 1.8825%
)
前営業日終 94*18.00 1.8630%
値
10年債(指標銘柄 17時05分 97*16.00 1.1443%
)
前営業日終 97*27.00 1.1070%
値
5年債(指標銘柄) 17時01分 99*11.50 0.5058%
前営業日終 99*15.75 0.4790%
値
2年債(指標銘柄) 17時00分 99*30.50 0.1489%
前営業日終 99*31.25 0.1370%
値
清算値 前日終値 コード
Tボンド先物3月 168*11.00 168*24.00
限
Tノート先物3月 136*13.50 136*21.00
限
米金融・債券市場では、バイデン次期政権下で政府支出が拡大する
との観測から10年債利回りが上昇した。
バイデン氏は8日、雇用統計で一段の新型コロナウイルス対策が必
要なことが示されたとし、財政赤字が膨らんだとしても現時点で行動を
起こすことが経済に対する支援になるとの考えを示した。
TDセキュリティーズ(ニューヨーク)の金利ストラテジスト、ゲ
ンナディー・ゴールドバーグ氏は、大規模な景気刺激策への期待のほか
、今週予定されている一連の国債入札などが利回り上昇の背景にあると
の見方を示した。
アトランタ地区連銀のボスティック総裁はこの日、10年債利回り
の上昇を大きく懸念していないとし、連邦準備理事会(FRB)もこれ
に反応する必要はないとの見解を表明。クラリダFRB副議長も8日、
10年債利回りの1%台乗せは懸念にあたらないとの考えを示している
。
この日の取引で10年債利回りは1.138%と、昨
年3月20日以来の水準に上昇。2年債と10年債の利回り格差
は99.9ベーシスポイント(bp)と、2017年7月以来
の水準に拡大した。
市場では、FRBが予想より早い23年内にも利上げに着手する可
能性があるとの見方が出始めている。
財務省は今週、総額1200億ドルの国債入札を実施。この日に実
施した580億ドルの3年債入札は、応札倍率2.52倍、最高落札利
回り0.234%で、堅調な需要を集めた。
財務省は12日に380億ドルの10年債、13日に240億ドル
の30年債の入札を実施。TDセキュリティーズのゴールドバーグ氏は
、入札は順調にこなされるとの見方を示した。
<ドル・スワップ・スプレッド>
Last (bps) Net Change (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 6.75 -1.00
U.S. 3-year dollar swap spread 7.00 0.00
U.S. 5-year dollar swap spread 7.00 0.00
U.S. 10-year dollar swap spread 0.25 -0.50
U.S. 30-year dollar swap spread -26.25 0.00
(ーからご覧ください)私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」