[東京 21日 ロイター] - <12:48> 国債先物は引き続き小じっかり、日銀決定会合は無風通過 国債先物は後場に入っても引き続き小じっかり。中心限月3月限は前営業日比3銭高 の151円98銭付近で推移している。長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは 同0.5bp低下の0.030%。 日銀は20─21日に開いた金融政策決定会合で、現行の長短金利操作(イールドカ ーブ・コントロール)付き量的・質的金融緩和政策の継続を賛成多数で決定。新型コロナ ウイルスの感染拡大を受けて打ち出した政策を継続し、企業などの資金繰り支援と金融市 場の安定維持に努めるとした。 市場では、「現状維持は予想通りであり、特段の反応はみられない。黒田総裁が引け 後に実施する記者会見で語るコメントの方に注目している」(国内証券)との声が出てい た。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.142 -0.132 -0.001 12:39 5年 -0.124 -0.115 -0.002 12:48 10年 0.028 0.035 -0.002 12:47 20年 0.438 0.444 -0.005 12:42 30年 0.651 0.658 -0.006 12:46 40年 0.692 0.704 -0.002 12:46 <11:10> 前場の国債先物は続伸、日銀総裁会見待ちで小動き 国債先物中心限月3月限は前営業日比2銭高の151円97銭と続伸して午前の取引 を終えた。米大統領就任式は混乱なく行われ、円債も買いが先行したが、本日の黒田東彦 日銀総裁会見を見極めたいとして様子見気分が強かった。10年最長期国債利回り(長期 金利)は同0.5bp低下の0.030%。 日銀総裁会見では、3月の「点検」のヒントが出るのではないかと注目されている。 債券市場では、長期金利操作の変動幅拡大について、どのような発言があるかが焦点だ。 「日銀は、緩和方向の政策変更時はサプライズ、引き締め方向時は事前に織り込ませ にかかる傾向があるとみている。変動幅拡大は金利上昇方向の影響が予想されるので、可 能性があるなら、なんらかの示唆があるのではないか」(国内証券)という。 現物市場で新発債利回りは小幅低下。2年債は前日比0.5bp低下のマイナス0. 140%、5年債は同0.5bp低下のマイナス0.120%。20年債は同変わらずの 0.445%、30年債は同0.5bp低下の0.655%、40年債は同0.5bp低 下の0.700%。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.055─マイナス0.005% を中心に取引された。「地銀の強い調達意欲が続いており、加重平均レートは本日もじわ りと上昇しそうだ」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は変わらず。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.144 -0.132 -0.001 11:00 5年 -0.125 -0.117 -0.004 10:26 10年 0.029 0.035 -0.002 10:53 20年 0.439 0.446 -0.003 11:01 30年 0.653 0.66 -0.004 11:01 40年 0.694 0.706 0 11:00 <08:50> 国債先物は続伸で寄り付く、長期金利は0.030%で出会い 国債先物中心限月3月限は前営業日比3銭高の151円98銭と続伸して寄り付いた 。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.030%で出合いを付 けた。 米大統領就任式は混乱なく行われ、前日の米金利はほぼ横ばいと海外の材料は乏しい 。きょうの日銀決定会合では政策は現状維持との見方が多いが、「黒田東彦総裁の会見で 3月の点検のヒントを見極めたいというムードが強くなりそうだ」(国内銀行)という。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.146 -0.136 -0.005 8:50 5年 -0.126 -0.118 -0.005 8:49 10年 0.028 0.035 -0.002 8:50 20年 0.436 0.444 -0.005 8:49 30年 0.651 0.659 -0.005 8:50 40年 0.694 0.707 0.001 8:50 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」