(配信時間に応じて内容を更新します) [3日 ロイター] - 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3517.3080 - 16.3769 - 0.46 3531.1490 3544.0092 3508.5069 前営業日終値 3533.6849 中国 CSI300指 5485.201 -15.891 -0.29 5499.296 5532.886 5473.124 数 前営業日終値 5501.092 香港 ハンセン指数 29307.46 +58.76 +0.20 29305.41 29312.00 28967.01 前営業日終値 29248.70 香港 ハンセン中国株 11651.84 +42.82 +0.37 11647.60 11668.17 11523.84 指数 前営業日終値 11609.02 韓国 総合株価指数 3129.68 +32.87 +1.06 3108.42 3142.26 3091.85 前営業日終値 3096.81 台湾 加権指数 15771.32 +11.27 +0.07 15828.64 15896.40 15741.16 前営業日終値 15760.05 豪 S&P/ASX 6824.60 +62.00 +0.92 6762.60 6852.90 6762.60 指数 前営業日終値 6762.60 シンガポー ST指数 2927.47 +10.18 +0.35 2932.72 2939.35 2927.05 ル 前営業日終値 2917.29 マレーシア 総合株価指数 1582.99 +2.50 +0.16 1584.02 1597.93 1582.54 前営業日終値 1580.49 インドネシ 総合株価指数 6077.745 +33.904 +0.56 6096.584 6137.681 6047.41 ア 前営業日終値 6043.841 フィリピン 総合株価指数 6859.46 -8.42 -0.12 6895.43 6913.30 6819.42 前営業日終値 6867.88 ベトナム VN指数 1111.29 +35.76 +3.32 1084.87 1113.24 1082.95 前営業日終値 1075.53 タイ SET指数 1481.75 -4.50 -0.30 1498.50 1500.17 1481.69 前営業日終値 1486.25 インド SENSEX指 50255.75 +458.03 +0.92 50231.06 50526.39 49515.88 数 前営業日終値 49797.72 インド NSE指数 14789.95 +142.10 +0.97 14754.90 14868.85 14574.15 前営業日終値 14647.85 東南アジア市場はまちまちで引けた。バンコク市場は一時上昇したものの、下落に転 じた。タイ中央銀行は市場予想通り政策金利を据え置いたが、新型コロナウイルス感染再 拡大で経済回復が遅れる可能性があると警戒感を示した。 SET指数は0.3%安の1481.75。一時は0.9%上昇した。 アナリストは、タイで昨年12月からコロナのクラスター(集団感染)が再び発生す る中、消費や観光の回復が後退することを懸念している。 クルン・タイ銀行の市場ストラテジストは「今のところ2021年の国内総生産(G DP)成長率は2.2%と予想しているが、コロナワクチンの供給の遅れや観光業の暗い 先行きを背景に、2%を下回る水準に落ち込む公算が大きい」と話した。 マニラ市場の主要株価指数PSEiは0.12%安。 他のアジア市場は、前日の米国市場で株高となった流れを引き継ぎ上昇した。 中国株式市場は反落。割高なハイテク株に利益確定の売りが出て、自動車株の上昇を 相殺した。 今年の販売台数が好調になるとの見方から、自動車株指数は5.4%上 昇した。 重慶長安汽車は、1月の自動車販売台数が前年同月比87.2%増加し たと発表。中国の業界団体は、2021年の自動車販売台数が4%増の2630万台にな るとの見通しを示した。 また、2日に確認された新型コロナウイルスの中国本土の新規感染者数は25人と、 1カ月ぶりの低水準となったことも下値を支えた。 香港株式市場は前場の下げから切り返し、続伸して引けた。本土投資家による割安株 への買いが継続し、ハイテク株やエネルギー株が上昇した。 株式相互取引(ストック・コネクト)を通じた本土投資家の香港株買いは差し引き1 23億香港ドル(15億9000万ドル)となった。 ソウル株式市場は3日続伸して引けた。韓国の起亜と米アップルが36 億ドルで提携する可能性があると伝わり、自動車株が上昇した。 現代自動車傘下の起亜は一時14.5%急伸し、1997年9月以来の高値を付けた 。韓国メディアは起亜とアップルが今月半ばにも提携合意する可能性があると報じた。[n L4N2K91QX] 起亜とともに1月の米国での販売が好調だったことを受け、現代自動車 は一時5%値上がりした。 他の大型株も上昇。半導体大手サムスン電子は0.2%高、LG化学<05 1910.KS>は3.5%高、インターネット検索大手ネイバーは2.2%高で引 けた。 外国人投資家は4258億ウォン(約3億8186万ドル)相当の買い越し。 シドニー株式市場は3日続伸して引けた。金融株が上げをけん引した。オーストラリ ア準備銀行(RBA、中央銀行)のロウ総裁が、政策金利を数年は過去最低で維持すると 明言したことが好感された。 ロウ総裁は講演で、RBAは政策金利を0.1%で維持する姿勢を改めて示し、金融 政策面の支援を数年間維持する必要があると強調した。RBAは前日、債券購入プログラ ムの規模を1000億豪ドル拡大すると発表していた。 コムセックの市場アナリスト、スティーブン・ダリアン氏は「きょうの講演での大き なサプライズはなかった。RBAは政策金利を数年間維持する方針を明確にしたかっただ けだと思う」と話した。 ロウ総裁は5日、下院経済委員会で演説し、金融政策に関する声明も公表される予定 となっている。 金融株指数は11カ月ぶり高値で引けた。4大銀行は全て上昇。オーストラ リア・ニュージーランド銀行(ANZ)は2.1%高。 エネルギー株指数も原油高を背景に上昇。サントスは1週間ぶり高 値を付けた。ウッドサイド・ペトロリアムは0.8%高だった。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」