[3日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 STOXX欧州600 407.27 +1.35 +0.33 405.92 種 FTSEユーロファー 1567.25 +4.77 +0.31 1562.48 スト300種 ユーロSTOXX50 3609.75 +19.29 +0.54 3590.46 <.STOXX50 種 E> 欧州株式市場は続伸して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)のドラギ前総裁がイ タリアの組閣の要請を受諾したことで同国株が買われた。 イタリアの主要株価FTSE・MIB指数は2.09%上昇し、イタリアの 10年債利回りは急低下した。イタリアではコンテ首相による連立工作が失敗し、マッタ レッラ大統領がドラギ氏に組閣を要請。ドラギ氏はイタリアの新政権樹立に向け議会の支 持を得る自信があると述べた。 JPモルガン・アセットマネジメントの世界市場ストラテジスト、マリア・パオラ・ トスキ氏は「よく知られた中銀前総裁が国のかじを取るというニュースを市場は好感して いる」と話す。「経済にとって、組閣の長期化を避けることで短期的な問題に対処できる 」と語った。 トラック事業のスピンオフ(分離・独立)計画を発表したドイツの自動車大手ダイム ラーは8.9%上昇し、STOXX欧州600種の最大の押し上げ要因となっ た。 一方、製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は6.3%安だった。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によりコロナ以外の医療品事業が打 撃を受けているとし、21年は予想以上に利益が減ると警告したことが不安視された。[n L4N2K947B] (い)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」