[18日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。約3週 間ぶりの大幅下落となった。軟調な決算を受け新型コロナウイルスのパンデミック(世界 的大流行)による企業への打撃が際立った。また、ポンド高が輸出銘柄の重しとなった。 ポンドはユーロとドルに対して値を上げ、ほぼ1年ぶりの高値を付けた。 英銀大手のバークレイズは4.4%安。2020年の利益が半減したことが 不安視された。 医療機器のスミス・アンド・ネフュー(S&N)は5.9%安だった。昨年の 通期利益が減り、パンデミックの影響が2021年上半期も続くとの見通しを示したこと が嫌気された。 製薬会社インディビアは6.5%下落した。20年の売上高が18%減少し 、21年も縮小する見通しを示した。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 3日続落。1次産品の値上がりやユーロ高による物価急上昇に関 する不安に加え、軟調な企業決算が相場の重しとなった。 原油が値上がりしたものの、STOXX欧州600種石油・ガス株指数は2 .20%下落した。個別銘柄では第4・四半期に損失が拡大した再生可能エネルギーのネ ルASAが11.4%安となった。 米テキサス州の石油生産が寒波の影響で停止していることから、このところの原油相 場は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の水準まで上昇。これを受け 、物価が直近で予想以上に上昇するとの見方が強まった。 INGでマクロ経済部門を率いるカルステン・ブルゼスキ氏は「テクニカルな要因で 物価上昇率が上がることはECBにとって最悪のシナリオだ。金融市場は物価見通しの上 昇と、場合によっては金融政策の調整も織り込む可能性がある。また、物価上昇により購 買力が減り、経済回復に大きくはないにしても響くだろう」と指摘した。 欧州中央銀行(ECB)が公表した1月理事会の議事要旨で、政策当局者らはユーロ 上昇に懸念を示したことが分かった。ユーロ高は輸出国の打撃となり得る。 STOXX欧州600種は今週、世界経済回復への期待を背景に1年ぶりの高値を付 けたが、物価上昇率への不安やワクチン計画の遅れを受けて反落した。 軟調な決算も、新型コロナのパンデミックによる企業への打撃を際立たせた。通期決 算で損失を出し、配当を停止した欧州航空機大手のエアバスは2.8%下落した 。第4・四半期のコア営業利益が減ったフランスの通信会社、オレンジは2. 6%安だった。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> ドイツ国債利回りが8カ月ぶりの水準に上昇。景気回復や米国で の追加経済対策への期待からインフレ高進観測が継続した。 バンカ・イフィジェストのカルロ・フランキーニ氏は「かなり薄商いの中、米国債相 場の下落につられた可能性がある。米国の経済や金融政策は欧州と比べて非常に異なる段 階にあるものの、双方の分離は起きていないようだ」と述べた。欧州のインフレリスクは 低いとした。 ドイツ10年債利回りは一時マイナス0.323%に上昇し、昨年6月 以来の高水準を付けた。その後はマイナス0.341%近辺で推移。イタリア10年債利 回りは一時0.674%と1月下旬以来の水準に上昇し、その後は0.65 9%近辺で推移した。 前日発表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、春に一部の物価が 大幅に上昇する見込みであることを踏まえ、こうした一時的な物価の変化と基調的な物価 の変化を区別する重要性が強調されたが、DZバンクのクリスティアン・レンク氏は、議 事要旨を受け「一部市場参加者の間でリフレトレードの行き過ぎも意識された」と指摘し た。 欧州中央銀行(ECB)がこの日公表した1月理事会の議事要旨では、政策当局者ら がユーロ上昇に改めて懸念を示す一方、このところの国債利回り上昇については楽観視し ていたことが分かった。市場の反応は限定的だった。 当局者発言では、ECB理事会メンバーのクノット・オランダ中銀総裁が、物価目標 を見据えつつ、必要に応じて現在マイナスとなっている預金金利をさらに引き下げる用意 があると表明した。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終 アジア市 コード 盤 場終盤 ユーロ/ドル 1.2077 1.2046 ドル/円 105.68 105.81 ユーロ/円 127.64 127.46 <EURJPY= > <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 412.70 -3.40 -0.82 416.10 FTSEユーロファース 1590.61 -12.39 -0.77 1603.00 ト300種 ユーロSTOXX50種 3681.04 -18.81 -0.51 3699.85 FTSE100種 6617.15 -93.75 -1.40 6710.90 クセトラDAX 13886.9 -22.34 -0.16 13909.27 3 CAC40種 5728.33 -37.51 -0.65 5765.84 <金現物> 午後 コード 値決め 1780.7 <GOLD/EU 1> <金利・債券> 米東部時間13時22分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54 独連邦債2年物 112.22 -0.01 112.23 独連邦債5年物 134.60 -0.11 134.71 独連邦債10年物 174.68 -0.36 175.04 独連邦債30年物 211.34 -0.92 212.26 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.684 +0.007 -0.694 独連邦債5年物 -0.627 +0.018 -0.645 独連邦債10年物 -0.343 +0.026 -0.367 独連邦債30年物 0.160 +0.023 0.138
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」