[22日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落し、取引を終えた。1次産品の値上がりを受けて物価急 騰への懸念が高まり相場を押し下げたものの、ジョンソン英首相が新型コロナウイルスの 感染拡大を抑えるためのロックダウン(都市封鎖)を段階的に解除する計画を発表したこ とで下落幅を縮小した。 ジョンソン首相は第1段階として、3月8日に学校を再開すると述べた。大半の規制 を解除する最終段階は早くても6月21日になるという。 ジョンソン氏の発表を受け英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会 社IAGは7.5%上昇した。ホテル経営大手のインターコンチネンタル・ホテ ルズ・グループ(IHG)と格安航空(LCC)ウィズエアー、映画館 運営のシネワールド・グループは4.0%から9.0%上げた。 ポンドがドルに対して3年ぶりの高値を付け、輸出銘柄の重しとなった。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 反落して取引を終えた。物価上昇見通しやテクノロジー株の利益 確定売りが相場を押し下げた。ただ、欧州中央銀行(ECB)総裁が最近の国債利回りの 上昇を注視していると述べたことで、利回りが低下し、株価の下落幅を縮小した。 STOXX欧州600種テクノロジー株指数と小売株指数の値下がり が目立った。テクノロジー株は先週、20年ぶりの高値を付けた。ミラボウド・セキュリ ティーズのアナリスト、ニール・キャンプリング氏は、最近の値上がりを受け、利益確定 売りが出たと指摘した。 最近は国債利回りの上昇や物価上昇見通しが株価の重しとなってきたが、ラガルドE CB総裁がこの日、利回り上昇を緊密に注視していると述べたことでECBが今後債券市 場へ介入する可能性があるとの見方が浮上し、利回りが低下した。 警備会社大手のG4Sは9.8%安だった。カナダの同業ガルダ・ワールド が買収提示額を引き上げないと表明し、数カ月に及んだ買収合戦の末、アライド・ユニバ ーサルがG4Sを買収することになった。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 国債利回りが低下。最近の利回り上昇を「緊密に注視」している とのラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁発言が材料となった。 ラガルド氏は「金融政策の伝達経路の下流で起きていることを早期に反映する指標と なるため、リスクフリーのオーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)金利と国 債利回りは特に重要だ」とし、「ECBは長期的な名目国債利回りの展開を動きに注視し ている」と述べた。 サクソバンクの債券ストラテジスト、アルテア・スピノッツィ氏は「インフレが起こ らない限り、ECBは名目・実質利回りの上昇を容認しない見通しで、国債利回りの抑制 に向けあらゆる手を尽くすとみられる」と述べた。 ドイツ10年債利回りは3.5ベーシスポイント(bp)低下しマイナ ス0.34%と、昨年12月中旬以来の大幅な低下となった。一時8カ月ぶりの高水準を 更新する場面もみられた。 米国債利回りはこの日変わらず。実質利回りは先週約20bp上昇した。パウエル連 邦準備理事会(FRB)議長は23日、経済・金融政策に関して上院銀行委員会で半期に 一度の証言を行う。 大和キャピタル・マーケッツの経済調査部長、クリス・シクルナ氏は「米国の財政刺 激策と新型コロナウイルスワクチンの予防接種に伴い、米景気回復は強まり物価も上昇す る見通しで、欧州でも一時的であれ同様の動きが見られるだろう」と述べた。 ドイツの10年物物価連動国債利回りはマイナス1.28%と昨年10 月以来の水準に上昇。2月IFO業況指数は92.4と、市場予想を大幅に上回り、昨年 10月以降で最高となった。 イタリア10年債利回りは2.5bp低下し0.60%。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.2153 1.2109 ドル/円 105.05 105.80 ユーロ/円 127.69 128.13 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 413.06 -1.82 -0.44 414.88 FTSEユーロファース 1591.08 -6.74 -0.42 1597.82 ト300種 ユーロSTOXX50種 3699.85 -13.61 -0.37 3713.46 FTSE100種 6612.24 -11.78 -0.18 6624.02 クセトラDAX 13950.04 -43.19 -0.31 13993.23 CAC40種 5767.44 -6.11 -0.11 5773.55 <金現物> 午後 コード 値決め 1786.2 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時42分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54 独連邦債2年物 112.23 +0.01 112.22 独連邦債5年物 134.63 +0.10 134.53 独連邦債10年物 174.72 +0.54 174.18 独連邦債30年物 211.40 +2.10 209.30 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.685 -0.005 -0.683 独連邦債5年物 -0.624 -0.017 -0.614 独連邦債10年物 -0.335 -0.031 -0.311 独連邦債30年物 0.168 -0.043 0.206
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」