[ミラノ 25日 ロイター] - <金利・債券> 米東部時間12時2 7分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54 独連邦債2年物 112.16 0.00 112.16 独連邦債5年物 135.50 +0.11 135.39 独連邦債10年 172.58 +0.41 172.17 物 独連邦債30年 209.60 +1.46 208.14 物 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.718 -0.004 -0.714 独連邦債5年物 -0.698 -0.016 -0.682 独連邦債10年 -0.385 -0.032 -0.354 物 独連邦債30年 0.174 -0.039 0.211 物 ユーロ圏金融・債券市場では、国債利回りが低下した。独仏を含む 欧州諸国で新型コロナウイルス感染が再拡大していることを受け、リス ク選好が低下し、安全資産に買いが入ったことが背景。 独10年債利回りは一時マイナス0.39%と、2月 中旬以来の低水準を付けた。終盤の取引では2ベーシスポイント(bp )低下のマイナス0.375%。 イタリア10年債利回りは0.59%と、ほぼ横ばい 。 コメルツバンクのアナリストは「欧州の国債利回りは引き続き安定 化に向かっており、米国債との連動性が薄れている」としている。 欧州中央銀行(ECB)が3月19日までの1週間に買い入れた債 券は、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)が差し引き210 億5000万ユーロと、前週の140億0800万ユーロから50%増 加。ECBは今月の理事会で、金利の上昇を抑えるため次の四半期の資 産購入をこれまでより「かなり速いペースで実施する」と決定しており 、金利抑制に向けた姿勢を改めて示した。 ウニクレディトは 「ECBの買い入れ加速に加え、新たな感染拡 大抑制策導入を巡る懸念が出ていることを踏まえると、欧州の国債利回 りが近い将来に大きく上昇する公算は小さい」と述べた。 この日は米連邦準備理事会(FRB)当局者から、経済が回復する まで拡張的な政策を維持するとの発言が相次いだ。INGのアナリスト は、FRB当局者の発言がこれまでの範囲内から大きく乖離しない公算 が大きいのに対し、ECB当局者は欧米の連動性を断ち切ろうと、あら ゆる機会を利用するとの見方を示した。 (ーからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」