[東京 2日 ロイター] - 海外分はGMT表記(=日本時間マイナス9時間)です。
4月2日(金) ●海外分● ◇イベント 15:00 ボスティック米アトランタ地区連銀総裁がパネル討論会に参加 ◇休場 米国、英国、カナダ、欧州各国、香港、シンガポール、インド、インドネシア、フィリピン、ブラジル、メキシコ、南ア、豪、ニュージーランド(以上、グッドフライデー) 台湾(清明節)
4月5日(月) 1400 需給ギャップと潜在成長率(日銀)
●海外分● ◇イベント IMF春季会合(11日まで) ◇休場 中国、香港(以上、清明節)、英国、欧州各国、豪、ニュージーランド(以上、イースターマンデー)、南ア、台湾
4月6日(火) 閣議、閣議後会見
0830 2月家計調査(総務省) 0830 2月毎月勤労統計速報(厚生労働省) 0830 1月毎月勤労統計確報(厚生労働省) 1030 30年利付国債の入札発行 1030 流動性供給入札の発行予定額等 1235 30年利付国債の入札結果 1300 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果 1515 30年利付国債の第II非価格競争入札結果
●海外分● ◇イベント 04:30 豪中銀理事会(金利発表) IMF・世銀春季会合で世界経済見通しと国際金融安定性報告書を発表 ◇休場 香港(イースター)、タイ
4月7日(水) 1030 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札予定 1330 「生活意識に関するアンケート調査」の結果(日銀) 1330 日商会頭会見 1400 2月景気動向指数速報(内閣府) 1400 消費活動指数(日銀) 1900 G20財務大臣・中央銀行総裁会議(ビデコン)
●海外分● ◇イベント 13:00 エバンズ米シカゴ地区連銀総裁が講演 18:00 3月16─17日の米FOMC議事要旨発表 G20財務相・中央銀行総裁会議(8日まで、ビデオ会議)
4月8日(木) 0850 2月国際収支(財務省) 0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(3月中、3月28日─4月3日) 1020 国庫短期証券の入札発行 1030 5年利付国債の入札発行 1030 流動性供給入札の発行予定額等 1230 国庫短期証券の入札結果 1235 5年利付国債の入札結果 1400 3月消費動向調査(内閣府) 1500 3月景気ウオッチャー調査(内閣府) 1515 5年利付国債の第II非価格競争入札結果 2100 国際通貨金融委員会(IMFC)
●海外分● ◇イベント 15:00 米財務省3年・10年・30年債入札条件 15:00 ブラード米セントルイス地区連銀総裁が講演 IMF/世銀春季会合でゲオルギエワIMF専務理事、パウエル米FRB議長、オコンジョイウェアラWTO事務局長が世界経済について講演
4月9日(金) 閣議、閣議後会見
1020 国庫短期証券の入札発行 1020 国庫短期証券の発行予定額等 1230 国庫短期証券の入札結果 2000 世銀・IMF合同開発委員会(DC)
●海外分● ◇イベント 01:30 豪中銀金融安定報告 ◇休場 フィリピン
4月12日(月) 0850 3月貸出・預金動向:銀行信金総貸出平残(日銀) 0850 3月企業物価指数(日銀)
●海外分● ◇イベント 17:00 米財務省3年債・10年債入札
4月13日(火) 閣議、閣議後会見
0850 3月マネーストック(日銀)
●海外分● ◇イベント 16:00 ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁が講演 16:00 米ミネアポリス連銀のイベント”Racism and the Economy: Focus on the Economics Profession,” でボスティック・アトランタ連銀総裁・ジョージ・カンザスシティー連銀総裁、メスター・クリーブランド連銀総裁、ローゼングレン・ボストン連銀総裁が講演 17:00 米財務省30年債入札 ◇休場 タイ、インド
4月14日(水) 0850 2月機械受注(内閣府)
●海外分● ◇イベント 02:00 NZ:中銀金利発表 18:00 米地区連銀経済報告 22:05 カプラン米ダラス地区連銀総裁が国内外の経済問題に関する討論会に参加 ◇休場 タイ、インド
4月15日(木) ●海外分● ◇イベント 01:00 韓国:中銀金利発表 11:00 トルコ:中銀金利発表 15:00 米財務省20年債・インフレ指数連動10年債入札条件 ◇休場 タイ
4月16日(金) 閣議、閣議後会見
0850 4月ロイター短観
●海外分● ◇イベント 13:00 ユーロ圏財務相会合
*経済指標の予定・予測は「経済指標予測」をご覧ください。
*国内の経済指標を一部含めて掲載しています。
*海外の企業決算発表予定にあるAMCは「マーケットの取引終了後」、BMOは「取引開始前」です。
*米短期国債(財務省証券=Tビル)入札予定・入札結果は以下でご覧ください。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」