[8日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。金属価格 の値上がりに伴い比重の大きい鉱業株が買われた。経済が素早く回復するとの見方が高ま り、中型株で構成するFTSE250種指数は過去最高値を付けた。 資源大手アングロ・アメリカンは3.2%上昇し、FTSE100種の大き な押し上げ要因となった。南アフリカの一般炭事業をスピンオフ(分離・独立)する計画 が好感された。 FTSE250種指数は0.39%上昇した。新型コロナウイルスのワクチ ン接種の進展が加速し、新型コロナの新規感染が減る中で早期の景気回復への期待が高ま った。 鉱業・化学のジョンソン・マッセイは1.5%高だった。ヘルス事業の戦略 的見直しに着手したことが買い材料となった。 自動車販売のルッカーズは14.4%急騰。2021年の税引き前利益見通 しが市場予想を大幅に上回ったことが好感された。 ロンドン株式市場: <欧州株式市場> 上昇して取引を終えた。STOXX欧州600種は最高値を更新 。米連邦準備理事会(FRB)が金融政策の引き締めを急がない姿勢を示したことから、 世界経済が景気刺激策を背景に回復するとの期待が高まった。前日に発表された3月の連 邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨によるとFRB当局者は依然、新型コロナウイ ルスのパンデミック(世界的大流行)による景気への打撃を不安視しており、回復がより 安定するまで経済を下支えする意向だ。 ドイツ連邦統計庁が発表した2月の鉱工業受注指数は、底堅い国内需要を反映し2カ 月連続で伸びた。新型コロナによる第1・四半期の国内総生産(GDP)全体の落ち込み を製造業が和らげるとの見方を後押しする指標だった。 欧州では複数の国が、英製薬のアストラゼネカの新型コロナワクチンがまれ な血栓症と関連しているとし、若年層への使用を制限した。それにもかかわらずアストラ ゼネカ株は2.0%上昇した。 通期利益見通しが市場予想の上限に迫った鉱業・化学のジョンソン・マッセイ<JMAT. L>は1.5%高だった。ヘルス事業の戦略的見直しに着手したと述べたことも材料視され た。 欧州株式市場: <ユーロ圏債券> 新型コロナウイルスワクチン接種を巡る先行き不透明感から安全 資産とされる国債に買いが入り、利回りが低下した。 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨で買い入れペース減速が示唆されたほか、米 国の週間新規失業保険申請件数が予想より悪かったことで米国債利回りが低下したことも 影響した。 終盤の取引で独10年債利回りは約1.2ベーシスポイント(bp)低 下のマイナス0.33%。イタリア10年債利回りは3bp低下の0.67 %。独伊10年債利回り格差は100bp近辺にとどまっているが、前日 に付けた4週ぶりの高水準から縮小している。 ECBがこの日に公表した3月10─11日の理事会の議事要旨によると、政策当局 者は債券買い入れの増額ペースを落とすことや、第2・四半期に買い入れを集中させ、状 況によって後に買い入れペースを落とすことを話し合った。 これに先立ちラガルドECB総裁は声明で、政策ガイダンスに改めて言及し、1兆8 500億ユーロのパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)は全額を使う必要がない かもしれないが、その一方で市場の状況に応じて規模を拡大する用意があると表明してい た。 新型コロナワクチンを巡っては、欧州連合(EU)の医薬品規制当局である欧州医薬 品庁(EMA)が7日、英アストラゼネカとオックスフォード大学が開発したワ クチンの接種とまれな脳血栓症の発症が関連している可能性があるとの認識を表明。接種 ペースを巡る懸念が出ている。 ユーロ圏金融・債券市場: <為替> 欧州終盤 アジア市場 コード 終盤 ユーロ/ドル 1.1902 1.1883 ドル/円 109.25 109.49 ユーロ/円 130.07 130.13 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 436.86 +2.54 +0.58 434.32 FTSEユーロファースト 1681.71 +10.72 +0.64 1670.99 300種 ユーロSTOXX50種 3977.83 +21.06 +0.53 3956.77 FTSE100種 6942.22 +56.90 +0.83 6885.32 クセトラDAX 15202.68 +26.32 +0.17 15176.36 CAC40種 6165.72 +35.06 +0.57 6130.66 <金現物> 午後 コード 値決め 1755.5 <GOLD/EU1 > <金利・債券> 米東部時間13時48分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 100.55 0.00 100.55 独連邦債2年物 112.14 +0.02 112.12 独連邦債5年物 135.28 +0.06 135.22 独連邦債10年物 171.89 +0.22 171.67 独連邦債30年物 207.42 +0.62 206.80 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 -0.714 -0.012 -0.701 独連邦債5年物 -0.667 -0.014 -0.653 独連邦債10年物 -0.341 -0.017 -0.317 独連邦債30年物 0.220 -0.016 0.241
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」