[東京 24日 ロイター] - 海外分はGMT表記(=日本時間マイナス9時間)です。 12月24日(金) ●海外分● ◇休場 米国、欧州諸国、ブラジル 12月27日(月) 0850 11月商業動態統計速報(経済産業省) 0850 金融政策決定会合における主な意見(12月16・17日分、日銀) 1030 2年利付国債の入札発行 1235 2年利付国債の入札結果 1515 2年利付国債の第II非価格競争入札結果 ●海外分● ◇イベント 18:00 米財務省2年債入札 ◇休場 英国、カナダ、香港、オーストラリア、ニュージーランド、南ア 12月28日(火) 閣議、閣議後会見 0830 11月完全失業率(総務省) 0830 11月有効求人倍率(厚生労働省) 0850 11月鉱工業生産速報(経済産業省) 1020 国庫短期証券の発行予定額等(1月5日、6日、7日入札予定) 1030 10年利付国債(1月債)の発行予定額等 1030 30年利付国債(1月債)の発行予定額等 1400 基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日銀) 決算:Jフロント(3─11月期) ●海外分● ◇イベント 18:00 米財務省5年債入札 ◇決算予定 ◇休場 英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド 12月29日(水) ●海外分● ◇イベント 18:00 米財務省7年債、2年物変動利付債入札 12月30日(木) 東証大納会 1900 12月外国為替平衡操作の実施状況(財務省) 12月31日(金) 大晦日 ●海外分● ◇休場 韓国、台湾、ブラジル、タイ、ロシア 1月4日(火) 大発会 1月5日(水) 0850 12月マネタリーベース(日銀) 1400 12月消費動向調査 (内閣府) ●海外分● ◇イベント 19:00 12月14─15日の米FOMC議事要旨発表 1月6日(木) ●海外分● ◇イベント 米財務省3・10・30年債入札条件 1月7日(金) 0830 12月東京都CPI 0830 11月毎月勤労統計調査 0830 11月家計調査 ●海外分● ◇イベント 17:15 ボスティック米アトランタ地区連銀総裁が米経済学会の年次会合に参加 "Black Entrepreneurs and Financial Constraints" 17:30 バーキン米リッチモンド地区連銀総裁が講演 *経済指標の予定・予測は「経済指標予測」をご覧ください。 *国内の経済指標を一部含めて掲載しています。 *海外の企業決算発表予定にあるAMCは「マーケットの取引終了後」、BMOは「取引開始前」です 。 *米短期国債(財務省証券=Tビル)入札予定・入札結果は以下でご覧ください。 here here
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」