(配信時間に応じて内容を更新します。) [7日 ロイター] - 東南アジア株式市場はまちまち。前日の米株価が神経質な展開だったことで、 中国での新型コロナウイルスをめぐる状況の改善や中国ハイテク企業に対する規制緩和の可能性から生じた 自信が打ち消された。 原油高も圧迫材料だった。中国で石油需要の回復が見込まれることや、石油輸出国機構(OPEC)加 盟・非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」の追加増産の決定をめぐる疑念が、引き続き原油相場を 押し上げている。 中国株式市場は続伸して引けた。新型コロナウイルス関連規制のさらなる緩和で需要回復期待が強まり 、消費関連銘柄が値を上げた。一方、このところ急反発していた一部銘柄には利益確定の売りが出た。 北京の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・北京・リゾート」は7日、入場者を上限の75 %に制限して6月15日から約1カ月ぶりに営業を再開すると発表した。中国の対話アプリ「微信(ウィー チャット)」で明らかにした。 ヘルスケア株が2.1%高。生活必需品株と不動産デベロッパー株は いずれも1.4%超上昇した。 消費回復期待で酒造株が1.9%高。貴州茅台酒は1.7%上昇した。 半面、最近の相場の上げをけん引してきた半導体株と自動車株はそれぞれ2 %下落した。 シドニー株式市場は続落。オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が22年ぶりの大幅利上げを 行うとともに、一段の引き締めを示唆したことを受け、S&P/ASX200指数は約3週間ぶりの安値を 付けた。 金融株とハイテク株が下げを主導。金融株指数は2.3%安と3月14日以来の安値を付けた 。「四大銀行」は1.5-3.3%安。ナショナル・オーストラリア銀行が下げを主導した。 ハイテク株指数は約3%安。米ブロックの豪上場株は2.9%安となった。 鉱業株指数とエネルギー株指数、産金株指数は、追加利上げ観測を背景に下落 した。 RBCのアナリストは顧客向けメモで「RBAがタカ派姿勢のピークに達しているとの確信はないが、 世界の中央銀行の同様の状況に今後数カ月で近づくとの公算が大きい」と述べた。 一方、石炭会社ヤンコール・オーストラリアの豪上場株は4.2%高。ヤンコール株の62. 26%を保有する中国イエンクアン能源が、残る株式の買収について交渉に前向きな姿勢を示 したことが好感された。 連休明けのソウル株式市場は反落した。持続的なインフレと金融政策の引き締めに対する警戒感を背景 に、同国の国債利回りは8年超ぶりの水準に上昇した。 韓国の10年物国債利回りは13ベーシスポイント(bp)超上昇して3.534%と、2014年4 月以来の高水準となった。 半導体大手のサムスン電子は1.95%安。同業SKハイニックスは2.80 %安、電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは1.26%安だった。 外国人投資家は2050億ウォン(1億6314万ドル)相当の売り越し。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3241.763 + 5.3916 + 0.17 3235.416 3253.093 3222.635 <.SSEC 5 0 0 4 > 前営業日終値 3236.371 9 中国 CSI300 4179.129 +13.044 +0.31 4165.690 4198.086 4155.168 <.CSI3 指数 00> 前営業日終値 4166.085 香港 ハンセン指数 21531.67 -122.23 -0.56 21577.48 21744.46 21394.59 前営業日終値 21653.90 香港 ハンセン中国 7467.87 -32.10 -0.43 7468.20 7546.95 7402.88 <.HSCE 株指数 > 前営業日終値 7499.97 韓国 総合株価指数 2626.34 -44.31 -1.66 2659.27 2662.04 2622.78 <.KS11 > 前営業日終値 2670.65 台湾 加権指数 16512.88 -93.08 -0.56 16593.75 16593.75 16465.87 <.TWII > 前営業日終値 16605.96 豪 S&P/AS 7095.70 -110.60 -1.53 7206.30 7209.00 7082.20 <.AXJO X指数 > 前営業日終値 7206.30 シンガポ ST指数 3231.54 +4.91 +0.15 3224.46 3231.54 3214.34 ール 前営業日終値 3226.63 マレーシ 総合株価指数 1525.93 -11.90 -0.77 1538.74 1541.43 1525.93 <.KLSE ア > 前営業日終値 1537.83 インドネ 総合株価指数 7141.045 +44.463 +0.63 7101.313 7192.543 7062.97 <.JKSE シア > 前営業日終値 7096.582 フィリピ 総合株価指数 6754.01 +37.13 +0.55 6717.62 6754.01 6705.63 ン 前営業日終値 6716.88 ベトナム VN指数 1291.35 +1.34 +0.10 1290.01 1291.35 1260.92 前営業日終値 1290.01 タイ SET指数 1631.92 -14.16 -0.86 1644.22 1645.41 1630.37 <.SETI > 前営業日終値 1646.08 インド SENSEX 55107.34 -567.98 -1.02 55373.18 55387.77 54882.41 <.BSES 指数 N> 前営業日終値 55675.32 インド NSE指数 16416.35 -153.20 -0.92 16469.60 16487.25 16347.10 <.NSEI > 前営業日終値 16569.55 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」