[24日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、域内 国債利回りが低下した。投資家は欧州中央銀行(ECB)による今後の 金融引き締め路線を見極めようとしている。 S&Pグローバルが24日発表したユーロ圏の1月の総合購買担当 者景気指数(PMI)速報値は50.2と前月の49.3から上昇し、 好不況の分かれ目となる50を昨年6月以来初めて上回った。[nL4N349 1DA] 一方、ECB当局者は23日、将来の利上げを巡り異なる見解を示 した。2月の理事会以降で見込まれている0.50%ポイントの利上げ には依然議論の余地があることが示唆された。 ドイツ10年債利回りは2ベーシスポイント(bp) 低下の2.176%。1月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報 値が3カ月ぶりの高水準を付けたことを受け、ドイツ10年債利回りは 一時2bp上昇し、1週間超ぶりの高水準となる2.224%を付けた が、すぐに低下に転じた。 ロイターがまとめたエコノミスト予想では、ECBが今後2回の理 事会でそれぞれ0.5%ポイントの利上げを実施すると見込まれている 。 金融市場では、主要政策金利が2023年8月に3.3%でピーク を迎えるとの見方が織り込まれている。 コメルツバンクの金利調査部門責任者、クリストファー・リーガー 氏は「スワップスプレッドが拡大し、ドイツ債は相対的な堅調さを示し ている」と指摘。「リスクセンチメントが底堅く推移する中、旧正月で 担保が入手しにくくなるとの思惑が働いている可能性がある」と述べた 。 イタリア10年債利回りは6bp低下の3.953% 。独伊10年債の利回り格差は176bpだった。 <金利・債券> 米東部時間11時4 3分 *先物 清算値 前日比 前営業日 コード 終盤 3カ月物ユーロ 97.30 -0.01 97.31 独連邦債2年物 105.90 +0.07 105.83 独連邦債5年物 117.84 +0.17 117.67 独連邦債10年 138.33 +0.36 137.97 物 独連邦債30年 147.82 +1.42 146.40 物 *現物利回り 現在値 前日比 前営業日 コード 終盤 独連邦債2年物 2.547 -0.042 2.587 独連邦債5年物 2.188 -0.035 2.227 独連邦債10年 2.157 +0.001 2.156 物 独連邦債30年 2.033 -0.050 2.083 物 (ーからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」