[7日 ロイター] - ロンドン株式市場は続落して取引を終えた 。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長のタカ派発言が嫌気され 、世界的にリスク選好度の低下に拍車が掛かった。一方、英ポンドが下 落したため、輸出企業が多いFTSE100種指数の下げ幅は 限られた。 中型株で構成するFTSE250種指数は0.54%安。 パウエル議長は米上院銀行委員会で行った証言で、入手される情報「全 体」がインフレ抑制に向け一段の厳しい措置が必要であることを示唆す れば、より大幅な措置を講じる用意があると表明した。これを受けて英 ポンドはドルに対して一時、約2カ月ぶりの安値まで値下がりした。 ポンド安を受けて、ドルで利益を得る企業は買われた。英製薬のア ストラゼネカ、英日用品のユニリーバがそれぞれ1. 0%、0.3%上昇した。 中国の1─2月の貿易統計で輸入が大幅に減少し、FTSE350 種鉱業株指数が2.87%下げたことも相場の重しとな った。 英エネルギーサービス企業のジョン・ウッド・グループは1 2.3%上昇。米投資ファンド、アポロ・グローバル・マネジメントか らの最新の買収提案を拒否することを検討していると明らかにしたのが 材料視されて買いが広がった。 英食品大手プレミアフーズは10.4%高。食料品事業で 強い需要が見られるとして、通期の利益見通しを引き上げたことが好感 された。 <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード 終値 FTSE100種 7919.48 -10.31 -0.13 7929.79 (ーからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」