for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

陸自の石垣島展開、抑止力高め国民の安全につながる=官房長官

 3月16日午後、松野博一官房長官(写真)は会見で、陸上自衛隊の石垣駐屯地が同日に開設されたことに対し、日本の抑止力・対処力を高めることで沖縄県民や日本の国民の安全につながるとの見解を示した。写真は2021年10月、都内で撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 16日 ロイター] - 松野博一官房長官は16日午後の会見で、陸上自衛隊の石垣駐屯地が同日に開設されたことに対し、日本の抑止力・対処力を高めることで沖縄県民や日本の国民の安全につながるとの見解を示した。

防衛省は同日、沖縄県・石垣島に新たな部隊を展開し、石垣島駐屯地を開設した。この意義について松野官房長官は、南西地域における陸自部隊の空白を埋めるため、これまでに実施してきた与那国島、奄美大島、宮古島への陸自配備に続く対応であると説明。「力による現状変更を許容しないとのわが国の意思を示し、島しょ部を含む南西地域への攻撃に対する抑止力・対処力を高めることで、わが国への攻撃の可能性を低下させるものであり、沖縄県民やひいてはわが国国民の安全につながると認識している」と述べた。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up