[東京 26日 ロイター] - 海外分はGMT表記(=日本時間マイナス9時間)です。
5月26日(金) ●海外分● ◇休場 香港
5月27日(土)
●海外分● ◇イベント インド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚会合(米デトロイト)
5月28日(日)
●海外分● ◇イベント トルコ大統領選決選投票
5月29日(月) 1700 財政制度等審議会財政制度分科会
●海外分● ◇休場 米国(メモリアルデー)、英国
5月30日(火) 閣議、閣議後会見 0830 4月失業率(総務省) 0830 4月有効求人倍率(厚生労働省) 1030 2年利付国債の入札発行 1030 30年利付国債(6月債)の発行予定額等(6月6日入札予定) 1030 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札予定(6月6日入札予定) 1235 2年利付国債の入札結果 1515 2年利付国債の第II非価格競争入札結果 1700 6月の長期国債買い入れ予定(日銀)
●海外分● ◇イベント 17:00 バーキン米リッチモンド地区連銀総裁が座談会に参加 23:00 ロウ豪中銀総裁らが上院委員会に出席
5月31日(水) 0850 4月鉱工業生産(経済産業省) 0850 4月商業動態統計(経済産業省) 0850 新型窓口販売方式による2年利付国債の発行条件等 1400 4月住宅着工・建設受注(国土交通省) 1400 5月消費動向調査(内閣府) 1900 外国為替平衡操作の実施状況(月次ベース)
●海外分● ◇イベント 07:00 タイ:中銀金利発表 08:00 ECB金融安定報告 12:50/16:20 コリンズ米ボストン地区連銀総裁がFRB主催のイベントで開会と閉会の辞 17:30 ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁が対話集会に参加 18:00 米地区連銀経済報告 NATO外相会合(オスロ、6月1日まで)
6月1日(木) 0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース) 0850 1─3月法人企業統計調査(財務省) 1020 国庫短期証券の発行予定額等(6月8日入札予定) 1030 10年利付国債の入札発行 1030 流動性供給入札の発行予定額等(6月8日入札予定) 1030 エネルギー対策特別会計の借入金の入札予定(6月8日入札予定) 1235 10年利付国債の入札結果 1300 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果 1515 10年利付国債の第II非価格競争入札結果 1530 4月末税収実績(財務省) 1600 債券市場サーベイ(5月調査、日銀)
●海外分● ◇イベント 09:30 ラガルドECB総裁が会合で講演
“Because it’s about more than money” 17:00 ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁が経済見通しについて講演 ◇休場 インドネシア
6月2日(金) 閣議、閣議後会見
0850 5月マネタリーベース(日銀) 1020 国庫短期証券の入札発行 1020 国庫短期証券の発行予定額等(6月9日入札予定) 1230 国庫短期証券の入札結果 1500 財政資金対民間収支(5月中実績・6月中見込み)
●海外分● ◇休場 シンガポール、インドネシア
6月5日(月) 1530 十倉経団連会長会見
●海外分● ◇休場 タイ、ニュージーランド、マレーシア
6月6日(火) 閣議、閣議後会見
0830 4月家計調査(総務省) 0830 4月消費動向指数(総務省) 0830 4月毎月勤労統計(厚労省) ●海外分● ◇イベント 23:20 ロウ豪中銀総裁がモルガン・スタンレーの「オーストラリアサミット」で講演 ◇休場 韓国
6月7日(水) 1400 4月景気動向指数(内閣府) 1400 4月消費活動指数(日銀) ●海外分● ◇イベント 14:00 カナダ:中銀金利発表
6月8日(木) 0850 1-3月期GDP改定値(内閣府) 0850 4月国際収支(財務省) 0850 5月貸出・預金動向(日銀) 1330 5月企業倒産(帝国データ・東商リサーチ) 1400 5月景気ウオッチャー調査(内閣府)
●海外分● ◇休場 ブラジル
6月9日(金) 閣議、閣議後会見
0850 5月マネーストック(日銀)
*経済指標の予定・予測は「経済指標予測」をご覧ください。
*国内の経済指標を一部含めて掲載しています。
*海外の企業決算発表予定にあるAMCは「マーケットの取引終了後」、BMOは「取引開始前」です。
*米短期国債(財務省証券=Tビル)入札予定・入札結果は以下でご覧ください。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」