for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

工夫凝らして緩和を継続=所信聴取で内田日銀副総裁候補

[東京 24日 ロイター] - 日銀副総裁候補の内田真一日銀理事は24日午後、衆院議院運営委員会での所信聴取で、過去10年間の黒田緩和を評価した上で、今後も工夫を凝らして緩和を継続すると強調した。

内田氏はウクライナ情勢や新型コロナウイルス感染症の影響など「内外の経済は不確実性が高い」として「金融緩和を継続し、日本経済をしっかり支える必要がある」と語った。

自身が政策運営に携わった過去10年間の日銀の大規模な金融緩和について「大きな効果があり、デフレでない状況を作った」と指摘した。低金利で「金融機関の収益などに悪影響が生じているが、副作用より効果が上回っていると判断している」とした。

政策運営は「副作用があるから緩和を見直すのでなく、工夫をこらして緩和を継続する」と述べ、「これからも経済物価や市場の変化に適応し、しっかり緩和を続けられるようアイデアを出す」とした。

「実務面からも市場の安定に責任を持って取り組む」とも述べた。

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。 (竹本能文)

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up