(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 10396.76(‐9.22)
始値 10406.28
高値 10469.54
安値 10376.58
前営業日終値 10405.98(+2.19)
ダウ輸送株20種 4148.07 (‐1.00)
ダウ公共株15種 373.56 (‐0.42)
NYSE出来高概算 9.37億株
値上がり(銘柄) 1641
値下がり(銘柄) 1368
変わらず 130
S&P総合500種.SPX
終値 1118.79(+0.48)
始値 1119.36
高値 1125.64
安値 1116.58
ナスダック総合.IXIC
終値 2280.68(‐0.11)
始値 2284.82
高値 2293.32
安値 2275.25
フィラデルフィア半導体株指数.SOXX 346.37 (‐3.02)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 10250 (+20)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10240 (+10)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
ダウとナスダックが小幅安となった。銀行規制をめぐる懸念が圧迫したほか、医薬品の
ファイザーPFE.Nが安く、民間雇用や非製造業関連の統計が改善したことの影響を相殺
した。
ファイザーは、メディベーションMDVN.Oとともに開発中のアルツハイマー病治療薬が
後期臨床試験の主な目標に達しなかったことを受けて下落。ダウを圧迫した。
また、銀行の自己勘定取引の禁止などを盛り込んだ新金融規制案「ボルカー・ルール」
の法制化に向けて米オバマ政権がまとめた素案が3日明らかになり、金融セクターが圧迫
された。オバマ大統領が医療保険改革の重要性をあらためて訴えたことも投資家の懸念に
つながった。
この日発表された2月の米供給管理協会(ISM)非製造業総合指数(NMI)と企業
向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)子会社など
が集計した2月のADP全米雇用報告で、経済の強さと労働市場の安定化が示されたこと
を受け、米株市場は一時上昇していた。
S&P総合500種は、商品価格の上昇とドルの下落を背景にした素材セクターの上昇
に支えられた。S&P素材株指数.GSPMは1%高。
ファイザーは1.6%下落。メディベーションは67.5%急落した。
メルクMRK.Nは0.5%安。
フィラデルフィアKBW銀行株指数.BKXは0.4%安。ゴールドマン・サックス
GS.Nは0.6%下落した。
[東京 4日 ロイター]