【9月3─7日の米経済指標・行事予定】
発表日(米東部夏時間)発表指標 予想 前回
4日 (1000)7月米建設支出 0.0 -0.3pct
(1000)8月米ISM製造業景気指数 53.0 53.8
(1700)2日終了週ABC/Wポスト米消費者信頼感 -19 -19
8月米自動車販売台数・乗用車 5.10 mln 5.00 mln
小型トラック 6.80 mln 6.76 mln
5日 (0700)31日終了週の住宅ローン申請指数 NA 615.2
借り換え申請指数 NA 1729.6
(0730)8月米企業人員削減数(チャレンジャー社) NA 42,897
(0745)1日終了週チェーンストア売上高 NA +0.3 pct
(0815)8月ADP全米雇用報告 83,000 48,000
(0855)1日終了週レッドブック小売店売上高 NA -0.7 pct
(1000)7月米住宅販売保留指数 -2.0 pct +5.0 pct
6日 (0830) 第2・四半期米労働生産性改定値 +2.4pct +1.8pct
単位労働コスト +1.6pct +2.1pct
(0830)1日終了週新規失業保険申請件数 330,000 334,000
(1000)8月米ISM非製造業景気指数 54.8 55.8
7日 (0830)8月米雇用統計
非農業部門雇用者 +110,000 +92,000
失業率 4.6 pct 4.6 pct
時間当たり賃金 +0.3 pct +0.3 pct
週平均労働時間 33.8 hrs 33.8 hrs
(1000)7月米卸売在庫 +0.4 pct +0.5 pct
******************
3日 休場[レーバーデー]
4日(1100)米財務省4週間物TB入札条件
(1300)米財務省3カ月・6カ月物TB週間定例入札
5日(1300)米財務省4週間物TB入札(1700GMT)
(1400)米地区連銀経済報告
米FRBと財務省、クレジットおよび不動産ローン市場の危機について
下院金融委員会の公聴会で証言
6日(1100)米財務省3カ月・6カ月物TB週間定例入札条件
サンフランシスコ地区連銀主催セミナー
「アジアの銀行:課題と機会」(サンフランシスコ)
(1100) イエレン地区連銀総裁があいさつ
(1145) クロズナー米FRB理事講演「金融危機の分析と評価」
(1225)ロックハート米アトランタ地区連銀総裁が経済見通しについて講演
(1400)フィッシャー米ダラス地区連銀総裁が講演
(ニューメキシコ州ラスクルーセス)
プール米セントルイス地区連銀総裁が講演「雇用と貿易」
(時間未定、ロンドン)
米上院財政委員会がファンド会社などの成功報酬に対する税金について
公聴会を開催
米下院歳入委員会が税金の公正性に関する問題で公聴会を開催
8日(1515)プロッサー米フィラデルフィア地区連銀総裁が講演
(米ハワイ州ワイコロア)
--------------------------------------------------------------------------------
3日からの週のニューヨーク市場では、米経済指標が焦点となる。特に7日に発表され
る8月の雇用統計は、サブプライムモーゲージ(信用度の低い借り手向け住宅ローン)市
場の問題が実体経済に及ぼす影響の深さや、米金利の引き下げが必要かどうかといったこ
とについての手がかりが得られるとみられている。
4日の米供給管理協会(ISM)製造業景気指数、6日のISM非製造業景気指数も、
経済全体が圧迫されていることが示唆されるかどうかという点で注目される。
[東京 1日 ロイター]