[ワシントン 4日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)が4日発表した地区連銀経済報告(ベージュブック)は、経済状況が1・2月に悪化し、2009年終盤または10年初めまで改善の見込みがないとした。
「全米の経済状況は一段と悪化」し、「悪化は広範に及んでいる」と指摘した。
2月23日までの情報を基にサンフランシスコ地区連銀が報告をまとめた。
住宅市場については、大半の地域で「低迷」が続き、安定の兆しは限定的かつ極めて一時的に過ぎないとの見方を示した。
また、商業・工業・小売向け不動産に対する需要も減退しており、これまでよりも速いペースで悪化が進んでいることが示されたとした。
FRBが政策金利をゼロ付近まで引き下げ、低迷する経済に数千億ドルが投入された後も経済状況が悪化していることを示唆した。
すべての地域で失業率が上昇すると同時に、賃金・手当が一部削減されているとした。個人消費は「総じて非常に弱い」とする一方で、一部地域ではさえない年末商戦後に改善が見られると指摘した。
製造業活動については、バイオテクノロジーと医薬品で一部改善したものの、広範にわたって減速した。
原文参照番号[nN04164726](3000Xtraをご利用の場合、配信後24時間以上経過した記事でも380日以内であれば[ID:nN04164726]でご覧になれます。なお、契約の内容によっては、原文がご覧いただけない場合もあります)