〔外為マーケットアイ〕
<08:55> ユーロ129.83円まで下落、ストップ巻き込み2カ月半ぶり安値
ユーロ/円は朝方の130円前半から129.83円まで下落。9月28日の安値を下抜け、7月14日以来2カ月半ぶり安値を更新した。朝方の薄商いの中、130円割れにあった一段の売りを誘発するストップロスを狙った売り仕掛けが入ったという。「上昇基調の続いてきたユーロは高値警戒感が強まっていた。前日のトリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁の発言などをきっかけに、調整売りが強まっている」(都銀)という。
<08:33> ドル89.58円付近、8月失業率は予想比改善
総務省が発表した8月完全失業率は5.5%と事前予想の5.8%を下回った。8月全世帯消費支出(2人以上世帯)も前年比2.6%増と事前予想の0.2%減から一転増加に転じた。しかし、ドルは89.58円付近、ユーロは130.15円付近でほとんど反応がなかった。
<07:45> きょうの予想レンジはドル89.00―90.00円付近、ユーロ調整売りに注目
きょうのドル/円JPY=の予想レンジは89.00―90.00円付近。全般は今夜の9月米雇用統計の発表を控えて様子見ムードが強まりやすい状況だが、市場では前日から強まり始めたユーロ安に関心を寄せる声が上がっている。「投機的に買われてきた動きに一服感が出始めている。対ドルや円のみでなく、幅広い通貨に対してユーロの調整売りが続く可能性もある」(都銀)という。
(東京 2日 ロイター)
全スポットレート(ロイターデータ)FX=
アジアスポットレート(同)AFX=
欧州スポットレート(同)EFX=
クロス円レート(同)JPYX=
クロス円の時系列レート(同)JPNUJPNXJPOAJPOD
通貨オプションFXVOL
スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)D4FX=
スポットレート(RTFX)FX=RTFX
スポットレート(日銀公表)TKYFX
為替関連ニュース [FRX]
外為市場リポート[JPY/J]
外為マーケットアイ[JPY/JU]
焦点・アングル・特集 [FRX-FES]
クロスマーケットアイ[.JPCM]
主要国の経済指標発表予定と予想一覧<0#JECON>
主要国の政策金利一覧・中銀関連[BOX-CEN]
きょうの予定[MI/DIARY][JPY/DIARY]
速報ニュース[AA][AA-RS]
財政・金融政策の当局者発言ニュース[RSS-PLCY]
規制・監督関連ニュース[RSS-REGS]
ファンド関連ニュース[RSS-FUND]
欧州市場サマリー[NNJ/EU]
NY市場サマリー[NNJ/NY]
世界の主要株価指数COMPO
外国為替・マネー総合メニュー<JPN/MONEY>