[ジャカルタ 28日 ロイター] - インドネシアで17日に実施された選挙で、職員らが手作業での開票を長時間続けた結果、27日夜の時点で272人が過労とみられる原因で死亡したことが分かった。
同国では、コスト削減を目的に大統領選挙と全国および地方議会選挙を組み合わせた初めての選挙となった。1日で実施された選挙としては、世界最大規模。
当日は1億9300万人の有権者の80%が、80万を超える投票所でそれぞれ最大5枚の用紙を投じた。だが、8時間に及ぶ投票を実施したことは、論理的には至難の業であると同時に、手作業で票を数えなければならなかった職員にとっては命取りとなった。
総選挙委員会(KPU)の広報担当者によると、選挙関係者の死亡はほとんどが過労関連の病気が原因だった。さらに、1878人が病気になったという。委員会は、死者数の増加によって非難されている。
保健省は23日に通達を出し、選挙スタッフの治療に万全を期すよう医療機関に求めていた。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」