for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

マイナス金利、7カ月経過しても実体経済への効果あまり表れず=全銀協会長

 9月15日、全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)はの定例会見で、日銀のマイナス金利政策について、「導入から7カ月が経過する中で、実体経済への効果はあまり表れていない」と述べた。写真は都内で2013年11月撮影(2016年 ロイター/ Issei Kato)

[東京 15日 ロイター] - 全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)は15日の定例会見で、日銀のマイナス金利政策について、「導入から7カ月が経過する中で、実体経済への効果はあまり表れていない」と述べた。

国部会長は、マイナス金利政策について、個人や企業の資金調達コストの低下などのメリットが生じているとしたものの、「企業や個人の運用収益の減少をもたらしている」とし、「顧客企業からは前向きな活動を促進するという声は聞こえていないのが現状」と語った。

銀行収益にもマイナスの影響を与えるとし、「(マイナス金利が)深掘りされれば、(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態になる」と説明した。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up