[東京 21日 ロイター] - ジャパンディスプレイ (6740.T)が、中小型液晶の新工場の建設に向けて、米アップル(AAPL.O)からの資金を確保する方向で交渉していることがわかった。
新工場の建設は、アップルの優先サプライヤーになるのがねらいで、次世代iPhone用液晶に向けて十分な供給力を確保する。
関係筋によると、新工場はアップルの来期モデルの製造に間に合うよう、今年前半までに着工、2016年夏までの稼働を目指す。投資額は2000億円を見込む。
一方で、関係筋によると、アップルの資金負担を確保する方向で交渉しているが、新工場はアップル向け以外の液晶生産も許される「余剰外販」の承認も得たい考えという。
建設地は、石川県のキリンビール北陸工場跡地(白山市)を有力視し、現行の主力拠点の茂原工場(千葉県茂原市)の隣接地も候補。
工場の能力は、茂原工場を超える規模で、第6世代(1500×1850ミリメートル)のガラス基板で月産5万枚以上を想定している。iPhone6用液晶などを生産する茂原工場の稼働は今年1―3月期に能力上限に近づく見込み。
村井令二