for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

世界の労働市場「憂慮すべき」状況、回復の兆しみられず=ILO

4月29日、国際労働機関(ILO)は世界の労働市場について、緊縮財政や厳しい労働改革で雇用が創出されておらず、「憂慮すべき」事態につながっているとの報告書を公表した。写真は2010年7月、上海で撮影(2012年 ロイター/Aly Song)

[ジュネーブ 29日 ロイター] 国際労働機関(ILO)は29日、世界の労働市場について、緊縮財政や厳しい労働改革で雇用が創出されておらず、「憂慮すべき」事態につながっているとの報告書を公表した。

労働市場に回復の兆しは出ておらず、先進国、特に欧州では、失業率が2008年の危機前の水準に戻るのは2016年末以降となる見通し。生産活動の鈍化を背景に、予測時期を従来より2年先延ばした。

昨年末時点の失業者数は全世界で推定1億9600万人。2012年の失業者は2億0200万人、失業率は6.1%に達する見通し。

若者の失業率も上昇しており、特にアフリカや中東では社会不安のリスクが高まっているとも指摘した。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up