for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米株続落、フェイスブック上場は期待外れ

[ニューヨーク 18日 ロイター] 18日の米国株式市場は続落。このところの売り続きで暗いムードが漂うなか、フェイスブックFB.Oの上場に市場の期待が集中したものの、初日の取引は混乱も生じて期待外れに終わり、相場の反転にはつながらなかった。

5月18日、フェイスブックの上場に市場の期待が集中したものの、初日の取引は混乱も生じて期待外れに終わり、相場の反転にはつながらなかった(2012年 ロイター/Lucas Jackson)

ダウ工業株30種.DJIは73.11ドル(0.59%)安の1万2369.38ドル。

ナスダック総合指数.IXICは34.90ポイント(1.24%)安の2778.79。

S&P総合500種.SPXは9.64ポイント(0.74%)安の1295.22。これで6日連続の下落となった。

週間ではダウが3.5%安、ナスダックは5.3%安、S&Pは4.3%安。

ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手のフェイスブックFB.Oは、公募価格の38ドルに対し42.05ドルの初値をつけ、直後に45ドルまで上昇したものの、その後は伸び悩み、38ドルまで押し戻される場面も見られた。終値は0.6%高の38.23ドル。出来高は5億6600万株を超えた。

ICAPエクイティーズ(ニューヨーク)のマネジングディレクター、ケン・ポルカリ氏は、フェイスブック株の取引開始が予定よりも遅れたことに触れ「投資家の間で警戒感が広がり、相場全体が多少圧迫された」と述べた。

関係筋はロイターに対し、取引に関するナスダック市場から証券会社への情報伝達が途絶えたと指摘。通常は瞬時に行われる、個人投資家からの注文が執行されたかどうかの電子確認通知が証券会社に届かず、各社とも顧客への対応に追われたと述べた。米東部時間午後2時(日本時間19日午前3時)近くになってようやく連絡が再開した。

SNS関連銘柄は軒並み下落。リンクトインLNKD.Nは5.7%安。共同購入クーポンサイト運営のグルーポンGRPN.Oは6.7%、ソーシャルゲーム大手のジンガZNGA.Oは13.4%下落した。

ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、ナスダックの3市場の出来高は約88億株で、一日平均の68億3000万株を上回った。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up