[ナイロビ 19日 ロイター] - 米アルファベットGOOGL.Oは19日、気球を使って空からインターネット接続サービスを提供する「プロジェクト・ルーン」を来年ケニアで開始すると発表した。
このプロジェクトは、アルファベット傘下の研究機関「X」が手掛けている。昨年ハリケーンに見舞われたプエルトリコでは、米通信会社と共同で25万人以上にネット接続サービスを提供した。
ケニアでは、現地の通信会社テレコム・ケニアと協力し、飛行機の航路や天候に影響を受けない海抜6万フィートの高さまで飛ばした気球を使い、ネットを利用できない過疎地に4Gサービスを提供する。
ケニアの人口は4500万人以上。主要都市ではネットが利用できるが、地方の大半ではネット設備が進んでいない。
テレコム・ケニアは、サファリコムSCOM.NR、インドのバーティ・エアテルBRTI.BOのケニア部門に続き、国内3位の通信会社。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」