[フランクフルト 29日 ロイター] - 米アップル が拡張現実感(AR)ソフトウエア開発の独メタイオを買収したことが、当局への報告で明らかになった。
メタイオは現実のイメージとコンピューター作成画像を融合させ動画上で一体化させるソフトウエアを開発。同社のARソフトウエアはスウェーデンの家具大手イケア などの小売業のほか、自動車メーカーなどに利用されている。
メタイオにはこれまでウエスコットLLC、アトランティック・ブリッジなどが投資。ミュンヘンの裁判所に提出された文書によると、現在はアップルが唯一の株主となっている。
アップルがメタイオ株を取得した条件などは明らかにされていない。
この件に関してメタイオ幹部からコメントは得られていない。アップルが発表した声明にも詳細は触れられていなかった。
調査会社のジュニパー・リサーチのハイテク市場アナリスト、シュテッフェン・ソレル氏は、アップルはメタイオの知的財産権を利用して ライバル各社と差別化を図ろうとしているのではないかと指摘。メタイオの技術は携帯電話端末のほか、眼鏡型のウエアラブル端末の開発に応用できるとの見方を示した。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」