(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 10390.11(+1.21)
始値 10386.86
高値 10443.16
安値 10360.18
前営業日終値 10388.90(+22.75)
ダウ輸送株20種 4059.91 (‐41.85)
ダウ公共株15種 392.49 (+2.72)
NYSE出来高概算 10.59億株
値上がり(銘柄) 1656
値下がり(銘柄) 1364
変わらず 110
S&P総合500種.SPX
終値 1103.25(‐2.73)
始値 1105.52
高値 1110.72
安値 1100.83
ナスダック総合.IXIC
終値 2189.61(‐4.74)
始値 2191.35
高値 2201.42
安値 2183.13
フィラデルフィア半導体株指数.SOXX 336.72 (+1.51)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値 10115 (‐35)大証終値比
シカゴ日経平均先物12月限(円建て)終値 10110 (‐40)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
S&Pとナスダックが小反落。ダウはほぼ変わらずとなった。バーナンキ米連邦準備理
事会(FRB)議長の発言を受けて景気回復をめぐる懸念が高まり、一時上昇していた相
場に影響を与えた。
金融株とハイテク株が下げを主導した。S&P金融指数.GSPFは1.6%安、フィラ
デルフィアKBW銀行株指数.BKXは2.1%安となった。
バーナンキ議長は、エコノミック・クラブで講演し、インフレは引き続き抑制される可
能性があるものの、米失業率は当分の間、高止まる可能性があると述べた。
議長の発言を受けて株式市場は一時上昇していたが、その後、一部の投資家がポジショ
ンを縮小した。
議長はまた、米経済は弱い労働市場やひっ迫した信用状況など「並外れて強力な向かい
風」に直面していると述べた。
アイズナーのパートナー、ティム・スパイス氏は、議長発言について「確かに最初は市
場を押し上げたが、よく吟味するうちに投資家は、並外れて強力な向かい風に直面してい
ることを悟った」と指摘した。
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)BAC.Nは2.4%下落。JPモルガン・チェー
スJPM.Nは1.2%安となった。
シティグループC.Nは2.2%安。不良資産救済プログラム(TARP)資金の返済
に向けた増資の規模について、政府と意見が分かれているとのニュースが重しとなった。
ソフトウエア大手マイクロソフトMSFT.Oは0.6%、半導体大手インテルINTC.Oは
0.4%それぞれ下落した。
[東京 8日 ロイター]