for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米国株式市場サマリー(6日)

                        (カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル).DJI

     終値       10573.68(+1.66)

     始値       10564.72

     高値       10594.99

     安値       10546.55

   前営業日終値    10572.02(‐11.94)

ダウ輸送株20種      4147.30 (‐25.34)

ダウ公共株15種      398.36 (+2.99)

NYSE出来高概算     11.13億株

   値上がり(銘柄)   1815

   値下がり(銘柄)   1206

   変わらず        115

S&P総合500種.SPX

     終値       1137.14(+0.62)

     始値       1135.71

     高値       1139.19

     安値       1133.95

ナスダック総合.IXIC

     終値       2301.09(‐7.62)

     始値       2307.71

     高値       2314.07

     安値       2295.68

フィラデルフィア半導体株指数.SOXX    366.34 (‐0.08)

シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 10835 (+125)大証終値比

シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10770 (+60)大証終値比

-------------------------------------------------------------------------------

 ダウとS&Pが小幅高、一方ナスダックは下落した。米連邦準備理事会(FRB)が、

2009年12月15―16日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で、労働市場の

弱さを引き続き懸念していると明らかしたことや、ISM非製造業総合指数(NMI)が

米経済の緩やかな回復を示すにとどまったことが背景。

 雇用統計の発表を8日に控えるなか、企業向け給与計算サービスのオートマチック・デ

ータ・プロセッシング(ADP)子会社などが集計した12月のADP全米雇用報告で、

民間部門雇用者数が8万4000人減と減少幅が前月から縮小したものの、市場予想ほど

小幅ではなかったことも、投資家に一層の様子見姿勢を取らせた。

 ウェドブッシュ・モルガンのマネジングディレクター、スティーブン・マソッカ氏は「

注目は8日の朝だ」と述べ、「(きょうの)指標はまちまちだった。それほど大きな意味

はないと思う。最も重要なデータは8日に発表される」と語った。

 ディスカウント・ショップ大手ファミリー・ダラー・ストアーズFDO.Nは12.5%

急伸。四半期決算が市場予想を上回った。

 大型ハイテク株は下落し、ナスダックの下げを主導した。アップルAAPL.Oは1.6%

安、マイクロソフトMSFT.Oは0.6%安。

 損害保険大手トラベラーズは1.4%下落し、ダウを圧迫した。FBRが投資判断を「

アウトパフォーム」から「マーケットパフォーム」に引き下げたことが背景。

 3MMMM.Nは1.5%上昇。ゴールドマン・サックスが「コンビクション・バイ」リ

ストに加えたことなどが好感された。

                           [東京 7日 ロイター]

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up