(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 10344.84(+34.92)
始値 10309.77
高値 10364.34
安値 10263.29
前営業日終値 10309.92(‐154.48)
ダウ輸送株20種 3937.89 (+15.05)
ダウ公共株15種 379.20 (+3.49)
NYSE出来高概算 13.48億株
値上がり(銘柄) 1753
値下がり(銘柄) 1278
変わらず 84
S&P総合500種.SPX
終値 1095.63(+4.14)
始値 1091.07
高値 1097.24
安値 1086.25
ナスダック総合.IXIC
終値 2144.60(+6.16)
始値 2135.93
高値 2146.93
安値 2120.70
フィラデルフィア半導体株指数.SOXX 310.05 (+0.23)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値 9245 (‐85)大証終値比
シカゴ日経平均先物12月限(円建て)終値 9200 (‐130)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
反発。ドバイの債務問題が米銀に及ぼす影響は限定的との見方を背景に終盤にかけて金
融株主導で切り返した。
取引終了直前に、ドバイの政府系持ち株会社ドバイ・ワールド[DBLD.UL]が、不動産会
社ナヒールを含む子会社の再編を計画していると発表。これらの子会社が抱える債務は約
260億ドルとしたことから、債務問題の規模をめぐる懸念がやや後退した。
銀行株.BKXは3%超上昇。
アドバイザーズ・キャピタル・マネジメントの最高投資責任者(CIO)、チャールズ
・リーバーマン氏は「市場は、ドバイ問題は小さな局所的問題という結論に達しつつある
ようだ」と話した。
ただ、年末商戦の皮切りとなる感謝祭翌日の「ブラックフライデー」(黒字の金曜日)
の週末の小売売上高が低調となった可能性があるとの懸念から、上値は抑えられた。
ダウ工業株30種.DJIは34.92ドル(0.34%)高の1万0344.84ドル
。
ナスダック総合指数.IXICは6.16ポイント(0.29%)高の2144.60。
S&P総合500種.SPXは4.14ポイント(0.38%)高の1095.63。
月間ではダウが6.5%高で5カ月連続の上昇。S&Pは5.7%高、ナスダックは
4.9%高で、ダウとS&Pはともに7月以来の高い上昇率となった。
小売り銘柄が下げた半面、オンライン小売りはブラックフライデーの好調な売上高や、
「サイバーマンデー」(感謝祭翌週の月曜日)の売り上げへの期待感から買いが入った。
アマゾン・ドット・コムAMZN.Oは、電子書籍端末「キンドル」の販売が11月に過去
最高を記録したと発表。一時、過去最高値となる136.08ドルをつけた後、3.2%
高の135.91ドルで引けた。
大手百貨店は大幅安となり、メーシーズ.M.Nは3.9%、サックスSKS.Nは6.4
%、それぞれ下落した。
[東京 1日 ロイター]