(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 10196.86(+23.88)
始値 10175.10
高値 10256.87
安値 10171.77
前営業日終値 10172.98(‐216.90)
ダウ輸送株20種 4025.38 (+20.30)
ダウ公共株15種 386.14 (+2.15)
NYSE出来高概算 10.50億株
値上がり(銘柄) 1755
値下がり(銘柄) 1289
変わらず 116
S&P総合500種.SPX
終値 1096.78(+5.02)
始値 1092.40
高値 1102.97
安値 1092.40
ナスダック総合.IXIC
終値 2210.80(+5.51)
始値 2220.29
高値 2223.22
安値 2201.17
フィラデルフィア半導体株指数.SOXX 334.18 (+4.69)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 10505 (‐5)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値 10465 (‐45)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
反発。バーナンキ連邦準備理事会(FRB)議長の再任が議会で承認される見通しが高
まり、前週株価を圧迫していた不透明感がやや後退した。
この日はアップルAAPL.Oの決算を取引終了後に控え、前週末22日に大きく下落した
大型ハイテク株を買う動きが広がった。アップルは2.6%高。
バーナンキFRB議長の再任をめぐっては、ホワイトハウスが、同氏の再任は投資家お
よび金融市場の懸念緩和に向けて重要との見方を示したことなどを受け、議会で承認され
る見通しが高まった。
ウェドブッシュ・モルガンのマネジングディレクター、スティーブン・マソッカ氏は、
きょうの相場の回復について「バーナンキ(議長をめぐる材料)が明らかにきっかけとな
った」と述べた。
IBMIBM.Nは0.5%高、ヒューレット・パッカード(HP)HPQ.Nは1.6%
高。フィラデルフィア半導体株指数.SOXXは1.4%上昇した。
ダウとナスダックは、12月の米中古住宅販売が過去最大の減少率となったことを嫌気
して下げに転じる場面もあった。高級住宅建設のトール・ブラザーズTOL.Nは0.7%
安。
資源株が買われ、S&P素材株指数.GSPMは0.8%高。AKスチールAKS.Nは、第
4・四半期決算が黒字となり、需要回復の兆しを受けて価格上昇が見込まれるとしたこと
を材料に、5.4%急伸した。
[東京 26日 ロイター]