(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 10552.52(‐13.68)
始値 10563.78
高値 10587.74
安値 10542.39
前営業日終値 10566.20(+122.06)
ダウ輸送株20種 4214.14 (+18.30)
ダウ公共株15種 377.54 (‐0.66)
NYSE出来高概算 9.05億株
値上がり(銘柄) 1792
値下がり(銘柄) 1249
変わらず 118
S&P総合500種.SPX
終値 1138.50(‐0.20)
始値 1138.40
高値 1141.05
安値 1136.77
ナスダック総合.IXIC
終値 2332.21(+5.86)
始値 2326.25
高値 2335.43
安値 2326.11
フィラデルフィア半導体株指数.SOXX 351.21 (‐0.32)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 10625 (+45)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値 10620 (+40)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
ダウとS&Pが小幅安となった。一方、ナスダックはリサーチ・イン・モーション(R
IM)RIM.TORIMM.Oやシスコ・システムズCSCO.Oなどハイテク銘柄が買われ上昇し
て引けた。
シスコは、JPモルガン・チェースが同社株のカバーを開始したことや新技術の発表を
翌日に控えた期待感から一時21カ月ぶり高値をつけた後、3.7%高で取引を終えた。
RIMもアナリストの投資判断引き上げを好感して5.6%急伸した。
アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)AIG.Nが傘下の生保会社アメ
リカン・ライフ・インシュアランス(アリコ)をメットライフMET.Nに約155億ドル
で売却することで合意したことも地合いを押し上げた。メットライフは5.1%、AIG
は3.6%、それぞれ上昇した。
マクドナルドMCD.Nは2.3%高。2月の既存店売上高が世界全体で4.8%増加し
たことを好感した。
スプリント・ネクステルS.Nは3.7%高で、S&P通信サービス株指数.GSPLの
1.1%上昇を主導。同社の最高財務責任者(CFO)は、年内に売上高の落ち込みが和
らぎ、数四半期後には増加に転じることを期待していると述べた。スプリントが過半数株
式を保有するクリアワイヤCLWR.Oは13.6%急伸した。
半面、ヘルスケア関連株指数.HMOは0.46%安。オバマ大統領はこの日行ったスピ
ーチで、保険会社による保険料の引き上げなどを批判した。
[東京 9日 ロイター]