*この記事は17日に配信されたものです。
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 9995.91(‐67.03)
始値 10061.36
高値 10061.66
安値 9939.91
前営業日終値 10062.94(+47.08)
ダウ輸送株20種 4023.15 (‐10.05)
ダウ公共株15種 382.03 ( +0.86)
NYSE出来高概算 13.86億株
値上がり(銘柄) 1041
値下がり(銘柄) 1962
変わらず 110
S&P総合500種.SPX
終値 1087.68(‐8.88)
始値 1094.67
高値 1094.67
安値 1081.53
ナスダック総合.IXIC
終値 2156.80(‐16.49)
始値 2164.73
高値 2164.73
安値 2142.88
フィラデルフィア半導体株指数.SOXX 322.83 (‐6.95)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 10215 (‐55)大証終値比
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 10205 (‐65)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
米株式市場は反落。ゼネラル・エレクトリック(GE)GE.Nとバンク・オブ・アメリ
カ(バンカメ)BAC.Nのさえない決算で、景気回復の道のりの険しさが改めて浮き彫り
になった。
GEの第3・四半期は利益が予想を上回る一方、収入は20%減少し予想に届かなかっ
た。バンカメの第3・四半期決算は10億ドルの純損失を計上し、アナリスト予想を上回
る赤字となった。
バンカメは4.6%安、GEは4.2%安となった。
ダウ工業株30種.DJI、ナスダック総合指数.IXIC、S&P総合500種.SPXは
週足ではそろって2週連続で上昇し、ダウが1.3%高、S&P総合500種が1.5%
高、ナスダックは0.8%高となった。
米経済指標は9月の鉱工業生産が予想を上回る増加となったものの、10月のミシガン
大消費者信頼感指数速報値が前月から予想外に低下し相場を圧迫した。
前日好調決算を発表するとともに買収にも前向きな姿勢を示したグーグルGOOG.Oは
3.8%高。
一方、IBMIBM.Nは5%安。前日発表した第3・四半期決算は利益が予想を上回る
一方、売上高が前年比で減少し、投資家の期待を満たすに至らなかった。
ゼッコ・トレーディングのマイケル・フィーサー代表は「第3・四半期決算の売上高の
伸びについて、非常に敏感になっている。投資家はこれを経済と関連づけて捉えている。
質の高い業績か、堅調な景気回復を示唆するものかを見極めようとしている」と指摘した。
[東京 17日 ロイター]