[14日 ロイター] - 米メタ・プラットフォームズは14日、新たに1万人を削減すると発表した。昨年11月には従業員の13%に相当する1万1000人の削減に踏み切っており、それに続く大型人員削減となる。
業界全体が深刻な景気後退に備える中、2回目の大規模削減計画を発表するハイテク大手は初めて。
マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は社員に宛てたメッセージで「新たな経済を巡る現実が何年も続く可能性に備えるべき」とし、「われわれのチームの規模を約1万人縮小する」と発表。さらに、まだ採用に踏み切っていない約5000人のポジションの採用も見送る方針を示した。
多重の管理職の層を排除する計画も表明。管理職個人の能力を最大限活用し、直属の部下を10人以下とすることで、組織を「よりフラット」にすると述べた。
ザッカーバーグ氏によると、削減の大半は4─5月に発表されるが、場合によっては年末まで続く見通し。また、秋のレイオフの影響を受けた採用チームの規模を一段と縮小するとしたほか、技術グループの削減は4月下旬に、事業グループの削減は5月に発表されるとした。
追加削減の発表を受け、メタの株価は6%上昇した。
ハーグリーブス・ランズダウンのアナリスト、スザンナ・ストリーター氏は、持続的な人員削減は「マーケティング予算が減少する中でメタの収益が減少しているため、メタがいかに必死にコストを抑えようとしているか」を示していると指摘。「仮想現実(VR)は費用がかかる事業のため、メタは不透明な状況を打開する道筋を見付ける一方で、他で効率化を図る必要がある」とした。
今回の人員削減を受け、メタは2023年の経費予想を860億─920億ドルと、前回予想の890億─950億ドルから引き下げた。
*動画を付けて再送します。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」