for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

三菱UFJFG、AT1債3300億円などの発行条件を決定

三菱UFJフィナンシャル・グループは26日、計3300億円の永久劣後債(AT1債)と総損失吸収力(TLAC)債2400億円の発行条件を決定した。写真は都内で2016年5月撮影(2023年 ロイター/Thomas Peter)

[東京 26日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループは26日、計3300億円の永久劣後債(AT1債)と総損失吸収力(TLAC)債2400億円の発行条件を決定した。

関東財務局に提出した書類によると、AT1債は2本あり、1本目(1920億円)は5年2カ月後に償還が可能になる債券(当初の表面利率1.804%)。5年2カ月目以降は6カ月物日本円東京銀行間取引金利(TIBOR)プラス1.326%。2本目(1380億円)は10年2カ月後に償還が可能になる債券(当初の表面利率2.127%)で、10年2カ月目以降は6カ月物日本円TIBORプラス1.307%。

このほか、TLAC債(償還期限2025年6月)は当初1年は0.521%、2年目は6カ月物日本円TIBORプラス0.349%。

AT1債を巡っては、クレディ・スイス・グループの救済により同社のAT1債が無価値になって以降、国内金融機関では三井住友フィナンシャルグループが4月19日に計1400億円の発行条件を決めた。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up