for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

日産・ルノー対等出資、ウィンウィンで進むこと期待=西村経産相

 1月31日、西村康稔経産相は閣議後会見で、日産自動車と仏自動車大手ルノーが相互出資比率を同等とする交渉で合意すると発表したことについて、あらためて歓迎の意を示した。写真は両社のロゴ。フランスのエタンプで26日撮影(2023年 ロイター/Sarah Meyssonnier)

[東京 31日 ロイター] - 西村康稔経産相は31日の閣議後会見で、日産自動車と仏自動車大手ルノーが相互出資比率を同等とする交渉で合意すると発表したことについて、あらためて歓迎の意を示した上で「当事者が十分納得する形で、ウィンウィンとなるよう協議が進むことを期待する」と述べた。

日産は30日、ルノーとの出資比率を対等の15%にすることなどを明記した声明を発表。ルノーによる日産への出資比率を約43%から15%に引き下げる。

関西電力の高浜原発4号機の原子炉が30日に自動停止したことについては、周辺環境への放射能の影響や西日本の電力安全供給には支障がないとの認識を示した。関西電力には、原子力規制委員会の監視のもと「安全第一で原因究明、再発防止に取り組んでもらいたい」と述べた。

日本、米国、オランダが先端半導体製造装置の対中輸出を規制することで合意したとの報道に対しては、外交上のやり取りであるため詳細の説明は差し控えるとした上で、「国際的な平和・安全維持の観点のもと外為法に基づいて厳格に管理をしていく」と従来の見解を繰り返し示した。

(佐古田麻優 編集:田中志保)

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up