[東京 23日 ロイター] - NTT9432.Tグループは23日、漫画などをインターネット上に無断掲載している一部の海賊版サイトに対して、接続の遮断(ブロッキング)を実施すると発表した。政府が13日、法制度が整備されるまでの緊急措置として海外3サイトに対するブロッキングを認めたことを受けた措置。ただ、ブロッキングを巡っては、通信の秘密や検閲の禁止を定めた憲法21条に抵触するとの批判も出ており、議論を呼びそうだ。
ブロッキングを実施するのは、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ9437.T、NTTぷららの3社。準備が整い次第、実施する。
NTTは「政府において、可及的速やかに法制度を整備していただきたい」とコメントしている。
志田義寧
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」