for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

マイクロソフトのニュアンス社買収、米司法省が承認 独禁法クリア

 6月4日 米マイクロソフトは人工知能(AI)や音声認識技術を手掛ける米ソフトウエア会社ニュアンス・コミュニケーションズの買収に関し、反トラスト法(独占禁止法)の観点から司法省の承認を得た。写真は2016年4月、フランスのイッシー・レ・ムリノーで撮影(2021年 ロイター/Charles Platiau)

[ワシントン 4日 ロイター] - 米マイクロソフトは人工知能(AI)や音声認識技術を手掛ける米ソフトウエア会社ニュアンス・コミュニケーションズの買収に関し、反トラスト法(独占禁止法)の観点から司法省の承認を得た。ニュアンス社が米証券取引委員会(SEC)に提出した資料で明らかになった。

買収金額は160億ドルで、合意は4月に公表された。両社は2019年にヘルスケアにおける、文書などの管理業務の自動化で連携していた。

ニュアンス社が4日にSECに提出した資料によると、政府が買収に反対できる期限は1日までだった。文書には、この期限切れにより「合併手続き完了に向けた条件の一つを満たす」と記された。

マイクロソフトの広報担当は声明で、合意は当局の別の管轄で審査を受けており、年末までに完了する見込みだとした。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up